収容期限切れとなってしまったパピヨン♂
**********************************************************

残念ながら飼い主さんのお迎えはありませんでした。
3月9日、行政より幸せの架橋にて引き取りました。


**********************************************************

1360576899_53.jpg 
(この可愛い写真は個人ボランティアの、ぱんちょママさんより頂きました。ありがとうございます)

コロン と名づけました。
★年齢: 3~5歳くらい
★体重: 3kg
★フィラリア陰性(マイナス)
★9種混合ワクチン接種済み
★消化管内寄生虫駆除済み
★外部寄生虫駆除済み

以下、預かりまろぷーさんからの報告です。



見かけはとってもかわいいパピヨンのコロン君。
収容中、ワクチン注射等の嫌な事をすると口が出てしまっていました。
でも人なつこく、シッポふりふりで甘えてくる。。
どこをさわっても取りあえずは大丈夫でした。

まずはサークル内で愛情の遮断をして、激しい甘え鳴きは克服しましたが、
本当に怖がりのわがままで、嫌な事をされると飛びついて噛んできて
私も噛まれてしまいました。結構ほんきがみです。
で、最初の対応を誤ってはいけない、、と思い、トレーナーのMさんに連絡して相談したところ、
その日たまたま空いていたので家まで来て下さいました。

で、状況を診て頂いて。。。
頭の良い子なので、今はうちの状態と私がどんな人間か伺っている。
最初にシャンプーとか、病院とか嫌な事をしたので、不信感もあるかもしれない。
たしかに、サークル内でも私がいるとずーーと私をうかがっています。
まずは信頼をえるために、好かれる事から始めましょうと。
コロンの前で、他の犬と楽しく遊ぶのを見せる。
食いしん坊なので、いつもおやつを使い、おすわり、アイコンタクト、
ふせ、まて、で、すぐにおやつ。
散歩もリードウオークは今はせず楽しくあるいて、静止させる為に、
私が立ち止まったらこっちを向く。。のを繰り返す。良い事をしたらおやつをあげてほめる。
短時間でよいので、一日何度か外に出して運動させたり、部屋でもサークルからだしてやってみる。
幸にも、お座り、まて、ふせ、ができます。
まずは1か月がんばりましょうと。
そんなに大変な仔ではないが、きちんとしたしつけをしないとわがままになるタイプでしょうと。

1361226108_143.jpg 

性格は元気いっぱいで、いつも走っている感じです。
基本は甘えんぼで人なつこい。
おすわり、ふせ、などの基本的な事は教えられています。
なのに、収容中は体中に糞のかたまりが根元からこびりつき、切り落とすしかありませんでした。
爪ものび放題。
仔犬の頃だけかわいがり、その後、この仔の元気すぎるエネルギーと、
頭の良さをコントロールしきれず、きっとサークル内にいれっぱなしだったのでしょう。

余計なことはせず、十分な運動をさせエネルギー発散、栄養、信頼を得る。。
とりあえずこれだけがんばってみようと思います。
去勢も無事終わりました。

1360840480_59.jpg 


コロンくんの応援、どうぞ宜しくお願い致します!!