幸せの架橋 in 岡山

 二度と殺処分の危機に合わないように1頭1頭、確実に丁寧に幸せへと繋いでいきます! 「行政施設から犬猫の保護」「里親募集」「啓発」などの活動をしています。

はじめて御覧頂く方へ 里親希望の方へ 犬・猫を保護された方へ ご支援のお願い ボランティアさん募集!! お問い合わせ

2014/09

よつばの里親募集を停止します

よつばくんの里親募集を、中止とさせて頂くことになりましたので
お知らせ致します。

預かりTaeさんより、一人でも多くの人によつばの存在を知って貰いたいと
切なる希望と辛い報告を受けましたのでお知らせ致します。

9月8日の譲渡会で真っ赤なオシッコがでてお薬を飲んでいましたが
良くならず9月21日より入院をしていました。
血尿はなんとか治療により止まりましたが・・・

今日(9/28)、退院のため病院に迎えに行き、
会った瞬間、飛びついて来るだろう。。。と思っていましたが
腹周りが大きく虚ろなよつばが居ました。
3日程前から急激に体調が悪くなったみたいです。

フィラリアの末期だそうです。

薬を飲んでたら完治すると思っていたのに血尿が出て、
食欲無くなって、腹水が貯まって。。。
ほんの2週間の間に体重が一キロ増えました。
病院に居ても治療の仕様が無いそうです。

家で、ただただ、食べれる物をあげて、
ゆっくりさせてあげて下さいと言われました。
手術や腹水抜いて欲しいと言いましたが、
小さなよつばには、その行為が死を近づけると言う事でした。

里親さんを探してあげられなかったのが悔しいですが、
よつばの1週間~1ヶ月の余命宣告より1日でも長く生きて貰う為、
出来る事を頑張ろうと思います。

とのことです・・・。

フィラリア症の悪化により血液の流れが悪くなっています。
フィラリアの治療をするには、
今のよつば君には負担も大きく体力がもちません。
腹水もたまっています。
フードも食べられる物を…と言う事です。

フィラリアがそんなに早く進行するとも誰も思っていませんでした。
入院して治療してもらえば、元気になって戻ってくるとだれもが信じて疑いませんでした。
先生も最善を尽くしてくださった決断だと思います。

大好きなTaeさん宅に帰れてよつばは嬉しいと思います。
あとは少しでも、穏やかに過ごせる日が長く続きますように。。。

預かりパパさんが大好きでたまらなかったよつば。
里親探しのため、ずっと接触禁止だったのですが、
今日からは抱っこしてもらえてパパもよつばも嬉しそうにしているとのこと・・・。
一日でも長く大好きなパパさんと、そしてTaeさん一家と過せますように
応援よろしくお願いします。


まだ元気だった頃のよつばの写真です

1353462659_67_20140928221317714.jpg

1352117570_90.jpg

1352117570_47_2014092822131407a.jpg

1362244244_29.jpg

DSCN4488s_201409282214048bd.jpg

1377371392_1s_201409282214039ce.jpg

1369279580_153s_2014092822140135e.jpg

1367384836_234s_2014092822140089c.jpg


フィラリアは、予防すれば発症を防ぐことが出来きて感染しないんです。
きちんと飼い主さんがフィラリア予防の時期に薬をのませてあげさえすれば
苦しむことのない病気なんです・・・
フィラリアで苦しみながら命をおとすようなことがないように!!
フィラリア予防は必ずしてください。飼い主としての責務です。

フリマ用品のご協力をお願い致します

しばらく間、この記事はTop固定とさせていただきます。
最新記事は、この記事の下からとなります。よろしくお願い致します
image4205.gifフリマ用品のご協力をお願い致します


今年もいよいよフリマの時期がやって参りました!!
第一弾は10月11日の岡南ハッピータウン駐車場でのフリマに参加します。

ご家庭で眠っている*食器*鍋*電化製品*文具*おもちゃ(あまり古くないもの)、
ペット用品*タオル*衣類*靴*帽子*バッグ*雑貨*ギフトセットなどなど

手作り用品も大歓迎です!!  ご寄付頂けないでしょうか。。。^^!!


※衣類につきましては、シミがあったり、かなり着古したものは
なかなか売れず残ってしまいます・・・。
比較的あたらしいもので洗濯またはクリーニングが出来ている状態でお願い致します♪

当日、フリマ会場に持ってきて頂ける方も大歓迎です!!
是非とも温かい愛と力で支えて頂けますと幸いです。
ご支援ご協力のほど宜しくお願い致します。


↓↓↓送り先などについてのお問い合わせはこちらから送信して下さい
*****************************************
幸せの架橋 ~犬のレスキュー活動~ in岡山
お問い合わせフォーム
*****************************************

下記の譲渡会会場へご持参頂いてもokです。

9月28日 こばやしペットクリニック譲渡会
10月12日 岡山市立上道公民館譲渡会

宜しくお願いいたします!!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
1人でも多くの方の目に触れてもらえるようにランキングにも登録してます。
ポチっと応援お願い致します

9/28 譲渡会のお知らせ

こばやしペットクリニックさんにて譲渡会を開催いたします。

1371455910_166s_20140618092147ba7.jpg 
日時: 9月28日(日) 12時半~14時半
場所: こばやしペットクリニック 待合室にて
岡山県倉敷市二日市293-6

里親をご希望の方・お見合いをご希望の方へ
里親をご希望で会いに来て下さる場合は里親希望様へのページをご覧になって、
里親希望アンケートを事前に送信してお越しください。
(※参加予定で掲載していますが、都合により不参加になる場合もあります。)

里親希望アンケートフォーム

注意:
譲渡会で即日、連れて帰ることはできません。
後日、飼育環境を拝見しに伺わせて頂いたり、
お話をきちんとさせていただいたのちにトライアル開始となります。


fddd.png
 

hogo145.gif    imageoreo.jpg

   
  bo14.gifbo15.gif



  



まだ里親募集はスタートしていませんが、顔見せで参加します
1387596591_225.jpg 

 

imagehhh.gif 

ぶりちゃん保護のわかめちゃん
1387596189_77.jpg 
生後1か月ちょっとくらいの子猫♀

imageline.gif

 
★りぐさん保護の詩くん
1380728614_153.jpg
年齢:推定10歳
コーギー ♂


(仮名:アル)シーズー♂引き取りました

  収容期限切れとなってしまったシーズー♂
**********************************************************

残念ながら飼い主さんのお迎えはありませんでした。
9月22日、行政より幸せの架橋にて引き取りました。

**********************************************************

1387810804_29.jpg

アルと名付けました

年齢:8歳くらい
体重:4.25kg

消化管内寄生虫駆除
外部寄生虫駆除
検便/異常なし
フィラリア 陰性 (-)
9種混合ワクチン接種

以下、預かりオムニさんからの報告です。

収容された時は、なんじゃこりゃってほどボロボロだったそうです。
所長が毛を切って下さってましたが、まだまだ毛玉があります。
木曜日にリトさんで丸刈りしてもらいます。
連れて帰るには、あまりにもくさいので所長に
お手伝い(ほとんど所長がしてくれたのですが)
してもらい、シャンプーは何とかできました。
1387810872_86.jpg
所長さん腰にはトイレシートを巻いてます(^^;;



先週見に行った時、頭のてっぺんがハゲていたので、
名前はアル(アルシンドより)とつけ、毎日呼んでもらい、
アルってゆうと振り向いてくれます。
しかし、一週間でハゲがなくなってました…(^^;;
栄養が良かったみたいです(^^)

少し気難しいとこがありますが、徐々に慣れていってもらいたいです。
とりあえずは一週間、ゲージで我慢してもらいます。
まだ一度も吠えてません。。
片方が潜在精巣なので、去勢手術の時に処置してもらいます。

1387811021_129.jpg
名残りおしそうなアル
お世話になりましたって挨拶してたのかな?

アルくんの応援よろしくお願いします!!

9/20 スマイル譲渡会の報告

9月20日(土) Smile projectさん主催のスマイル譲渡会に
参加させて頂きました!!

1387596753_149.jpg

昨年から開催してくださっていたスマイルプロジェクトさん主催の譲渡会。
今回で一区切りをつけて新たなステップに進まれる事になりました。


最後のスマイル譲渡会として、我会からは、はんべい、オレオ、カイト、小夏、
そして個人保護の猫ちゃん、わかめちゃんが参加させて頂きました。
よい感じで来場者さんが来て下さり、わかめちゃんもとても人気でした。
かわいい盛りの子猫のわかめちゃん、なるべく早く家族がみつかりますように!
ワンコ達は、直接的なご縁はありませんでしたが、
また次の譲渡会につなげていきたいと思っています。
何度も足を運んでくださって、悩まれて、
二回目、三回目で里親さんになられる方もいらっしゃいますから!!
一緒に参加されたわんパークさんの子猫ちゃんも、
即トライアルが決まった子もいたそうです。

今まで、私達もたくさんのご縁をつなぐ事ができた
スマイルプロジェクトさんの譲渡会。
代表のSさんが、いつも素敵な笑顔とトークとセンスで、
譲渡会を盛り上げてくださいました。

それだけでなく、企画から会場の手配、交渉など、
見えないところでこそ大変な努力をして下さいました。
犬ネコが嫌いな方々、アレルギーのある方々も利用される公共施設で、
動物を室内にいれる許可をいただいた事への責任感は、
どれだけ大きなものだっただろうかと思うと、感謝してもしきれません。

来た時よりも美しくと、自ら率先して犬の毛一本も残さぬように掃除される姿に、
私達も大切な事を勉強させて頂きました。

そのSさんの努力が実を結び、10月12日は岡山市東区の上道公民館で、
幸せの架橋での譲渡会を開催できることになりました。
今まで積み上げてきた公民館の方々の信頼を崩さないように、
私達も意識をもって引き継いでいきたいと思っています。



人間と犬猫、双方が笑顔で共生するためには、
まずは飼い主が正しい知識やマナー、しつけを学ぶことがです。

そうする事で、手におえなくなって捨てたりする事や無駄な繁殖も防ぎ、
最終的には殺処分を減らす事につながると考えられています。

スマイル譲渡会は一度ここで終了されますが、これからも啓蒙活動など
いろいろな活動を考えられています。
これからも決まりしだい、情報を発信させて頂きたいと思っています。
どうぞこれからもよろしくお願いします




オレオ
1387595953_151.jpg


はんべい
1387596075_166.jpg


小夏
1387596472_247.jpg


カイト
1387596591_225.jpg



わかめちゃん
1387596189_77.jpg



1387598287_100.jpg
伊吹君の里親様、倉敷市のO様が応援に駆けつけて下さいました!!
スマイルの皆さんへ~と、たくさんの飲み物を差し入れて下さいました!!
ボラみんなで分けさせて頂きました。ありがとうございました♪
◆2011/11/01 発足◆
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter
こちらからも更新チェック! フォローよろしくお願いします♡
ご支援のお願い
皆様の愛と力で支えて
頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

ネットでお安く購入できる
サイトを探してみました。
ネット購入頂けます場合の
送り先は下記フォームより
お問い合わせください。

お問い合わせフォーム

フリマや譲渡会へ持ってきて
下さっても大歓迎です。

【必要としている物資】

★ドックフード★
スーパーゴールドを基本として
保護犬達に食べさせています。
img65371902


他、ナチュラルチョイスラム&玄米・
シュプレモもご支援頂けますと
幸いです。

ナチュラルチョイス ラム&玄米
ブリーダーズパック13.5kgはこちら
7.5kgはこちら
4kgはこちら



シュプレモ
6kgはこちら
3kgはこちら
1kgはこち


★ペットシート★
4522831091058
4522831091065
支援金のお振込先について
【ゆうちょ銀行】
【記号】 15400 
【番号】 365821
【口座名】 幸せの架橋
(シアワセノカケハシ)


ゆうちょ銀行以外からの
お振込みの場合は、
【店名】五四八
【店番】548
【預金種目】普通預金
【口座番号】0036582
【口座名】 幸せの架橋
(シアワセノカケハシ)


お振込を頂けましたら
下記フォームより
お知らせ下さいませ

http://form1.fc2.com/form/?id=705135
貴方様の温かい愛と力で
支えて頂けますと幸いです。
ご支援ご協力のほど
宜しくお願い致します。

犬を飼育されている方へ
マイクロチップと
迷子札の重要性について



狂犬病予防接種と
登録の義務について



愛犬がもしも
迷子になってしまったら



忘れないで!! 犬の十戒


フィラリア予防は
必ず忘れずに!!



フィラリア陽性の保護犬について



保護犬はフィラリア陰性のこのほうが珍しいほどで元飼い主さんが予防していなかったために陽性になってしまった犬たちが非常に多いのが実情です。
先住犬がいるご家庭でも、きちんと予防さえ行えば里子に迎えられないなんてことは全くありません(*^_^*)!!
現に預かり宅だって先住犬がいても感染していないのですから。
こちら↓の記事もご覧ください。

フィラリア完治!!

フィラリア症でも・・・!!
-収容情報など-
飼い主さん、早く気付いて!!
お迎えに行ってあげて下さい



岡山市保健所
倉敷市保健所
岡山県動物愛護センター




    

可愛くて健康で飼いやすい犬や猫たちが
新しい飼い主さんを待っています。
掲載中の犬猫には募集の期限があります!! 
一日も早く素敵なご縁が繋がりますように。里親様募集中です。

岡山市保健所
岡山県動物愛護センター
岡山県動物愛護財団


その他(リンク集)
登録している
里親募集検索サイト



ペットのおうち
ペットのおうち

最寄りの保健所・センター


岡山市保健所
倉敷市保健所
岡山県動物愛護センター

その他


岡山犬人会
今日もわんパグ
cotton
クリスマス素材Best




当サイトのバナーです。
リンクの際にお使い下さい!!


記事検索
QRコード
QRコード