幸せの架橋 in 岡山

 二度と殺処分の危機に合わないように1頭1頭、確実に丁寧に幸せへと繋いでいきます! 「行政施設から犬猫の保護」「里親募集」「啓発」などの活動をしています。

はじめて御覧頂く方へ 里親希望の方へ 犬・猫を保護された方へ ご支援のお願い ボランティアさん募集!! お問い合わせ

2015/10

第11回岡山県動物愛護フェスティバル

明日は岡山県動物愛護フェスティバルです!!

******************************************************************
雨天でも決行です。
開催日時: 2015年11月1日(日曜日)   9時30分~15時30分 
開催場所: 岡山県動物愛護センター 岡山市北区御津伊田2750番地 
*******************************************************************

平成27年度、第11回岡山県動物愛護フェスティバルが開催されます。
今年も幸せの架橋、参加させて頂きます!!
当日は、さまざまなイベントも盛りだくさんですよ。
幸せの架橋では前年度と同じく、フリマと譲渡会を行わせて頂く予定です。
いまいる保護犬の為に、そして これからレスキューできる命が
一つでも増やせるように 精一杯、スタッフ一同頑張ります。
よろしくお願いいたします(^^♪ 

そして、9時半から愛護館のほうで毎年、感謝状贈呈式があるのですが、
今年は私達の会を選んでくださいました。
私達のような駆け出しの会でも職員さんが推薦してくださったお気持ち、
本当に嬉しい限りです。

年に1度の大イベントです。ぜひお越しくださいませ!!
わんちゃん連れでお越しいただける場所ですので愛犬と一緒に。
そして、お見合いを希望の方も、先住犬と一緒に来て下さいね!!


image

image2


これから犬を迎えようかとお考えの皆様!! 
ペットショップへ行く前に、ぜひ保護犬に目を向けてみて下さい。 


里親をご希望の方・お見合いをご希望の方へ 
imagel1
里親をご希望で会いに来て下さる場合は
各保護犬の写真をクリックして里親募集ページをご覧になって、 ページ下の
里親をご希望の方はここをクリックしてお申し込みください。より
事前にお申し込み下さい。
(※都合により不参加になる場合もありますのでお願い致します。) 

注意:譲渡会で即日、連れて帰ることはできません。 
後日、飼育環境を拝見しに伺わせて頂いたり、 
お話をきちんとさせていただいたのちにトライアル開始となります。

imagefddhrr

imagb-6  imagb-1

みなみちゃん顔見せで参加します
o0480042413439721483

※ユキちゃんの里親募集は現在行っておりませんが、
この日、里親希望さんが来て下さるので参加します。
imagb-5


imagehhh.gif  
※保護先のURLをリンクしている保護犬についての 
御問い合わせや里親希望の連絡等につきましては、 
それぞれの保護先へお願い致します。

imageline.gif

★メンバーのtaeさん個人保護 
(すみれちゃん里親募集ページ)
o0800045013341904202
すみれちゃん
年齢:推定8歳
mix♀
---------------------------------------------------- 
里親をご希望の方はここをクリックしてお申し込みください。
ご質問などございましたら気軽にお問い合わせ下さい 
↓↓↓ お問い合わせは下記より送信して下さい
************************************************ 
幸せの架橋 『お問い合わせフォーム』
************************************************

imageline.gif

【岡山】保護犬日記 ぱんちょママさん保護

top-ririna
莉々菜ちゃん 
年齢:推定9歳  
ヨークシャーテリア♀


imageline.gif

ケセラセラ 岡山ver. 桔梗さん保護

37d3b7e8
エバちゃん
年齢:推定8歳
mix♀


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
 
1人でも多くの方の目に触れてもらえるようにランキングにも登録してます。 
ポチっと応援お願い致します

(仮名:サト)柴雑種♀引き取りました

10月30日、行政より引き取りました。 
預かりのキミさんより報告です。
**********************************************************

78947107_115

サトと名付けました



推定年齢:5歳くらい 体重: 10/8 フロントラインスプレー
10/9 ドロンタールプラス投与
10/14 検便 特に異常なし
      フィラリア(陰性)、ミクロフィラリア(-)
      皮膚掻爬試験:疥癬(-)、アカラス(-) 
ただし正確な検査ができなかったので要塞検査
10/27 フィラリア予防薬(モキシデック錠)投与
10/29 9種混合ワクチン接種


10日ほど前に面会した時よりも臭いが納まっていましたが、
すぐにリトさんで洗ってもらいさらに臭いは少なくなり、ほっとしました
皮膚の再検査は明日コバヤシで診てもらう予定にしています
リトさんで爪切りをしてもらっている間、かなり嫌がって唸って
歯を見せて威嚇していましたが、威嚇するだけで
噛みついたりはしなかったそうです(歯も当てなかったそうです)
それ以外は穏やかで全く攻撃性も今のところは感じなかったので、
いきなりですがうちの2匹と同部屋にしています
最初ちょっとサトの方が怖がって威嚇しましたが、
すぐに3匹とも慣れてお互いマイペースに過ごしています
今のところいい子ですが、柴犬特有のキツさも多少あるような気がします
お座り、伏せ、お手・おかわりが出来ます
散歩はグイグイ引きがあります
見た目以外はホントにいい子です
皆さんよろしくおねがいしますねー


1433023799_75



 
こちらも見てくださいね
【預かりさんブログ】 
ゴン太郎先生




(仮名:セナ)Мダックス♂引き取りました

10月30日、行政より引き取りました。 
預かりのオムニさんより報告です。
**********************************************************

78945765_226


セナと名付けました

年齢:7歳くらい

9/29フロントラインスプレー
9/30ドンタールプラス投与
10/5検便(特に異常なし)
10/14血液検査:CBC 生化学検査:特に異常なし
フィラリア成虫抗原検査:陰性 ミクロフィラリア(-)
10/16フィラリア予防薬(イベルメック)投与
10/28 9種混合ワクチン接種


セナ君、リードが怖い様子です。
引き出す時にリードを輪っかにして引っ張ると、
活魚のように飛び跳ね七転八倒。
そのまま何とか外に出して少し落ち着いたとこで首輪装着!
リードショックをすると、またまた七転八倒。
今まで、首輪をしてもらった事も、リードで散歩に行った事もないのかな?
おまけに、口も出ます。
毛玉だらけだったのを、職員さんが取っていて下さってました。
暴れて大変だったと思います。
帰りにリトさんに寄りトリミングに預けました。
難しい子でもいつも快く可愛くして下さってありがとうございます。
やはり、スイッチがあるみたいです。 セナは持ち込みです。
甘やかしてどうにもならなくなったのかな?
しばらくは愛情の遮断をして様子を見ていきます。
過去を忘れて、新しいセナに生まれ変わって欲しいです。


1433022012_110



 
こちらも見てくださいね
【預かりさんブログ】 
☆オムニの遠吠えblog☆


ネットのエチケット『ネチケ』として・・・

97737e005c2335bd45df1c73124869c8_s

情報が飛び交うこの時代。
SNSの力のすごさには驚かさせることがたくさんありますね!!
発信した問題や呼びかけが良い形で締めくくられると
本当に素晴らしく素敵なことだと思います。

みなさんの中にも、そういった情報発信の中で
命に期限が付けられてしまい、なんとか救ってくれる方いませんか?という
呼びかけをよく見ることがあると思います。
シェアをしたこともあることと思います(^^♪

その情報は良い形で広がり終結できればよいのですが、
きちんと管理できていないと、いろんな形で錯綜してしまい
不幸な結果につながってしまうこともあるのだということ知っていますか?

助けて、だれか!!という呼びかけで命が繋がり
殺処分から逃れることが出来れば1匹でも多くの命が助かり、
尊い命が繋がり、本当に良かった!! という結果を得られるのは
本当に良いことであるのは確かです。

でも、、、センターや保健所から出られて保護されて
命の危機から脱することができたら「もう大丈夫」と思い、
その情報に対しての関心が薄れてしまうのも、おかしいと思うのです。

本当の家族ができて残りの生涯を幸せに暮らせるようになることができるまで、
安心はできないのです。
そのこが、新しい本当の家族をみつけ幸せになり、
そして生涯を幸せに終えることができるようになれないとダメなんです。

保護されたからもう安心ではなく、
犬猫を飼うときは、家族をさがしている保護犬猫たちにも
強く関心を持っていただける世の中になってほしいと思います。
そして、この下の内容についても、知らない方には知っていただきたい
とっても重要なことがあるのです。

助けてくださいや、収容情報が、ネット上に取り残されたまま
放置されてしまうと、どんなことになるか想像したことあるでしょうか?
あれ?このこはどうなってしまったんだろ?と思うことはないでしょうか。

その中で、保護されて里親さんも見つかり、
せっかく幸せを掴み安住の地を得て里親さんも保護犬猫も
幸せに過ごしている中で、元の飼い主さんが、
その情報を元に、長い月日を経てひょっこりと名乗り出て来たとしたら・・・
どうなるでしょう?

確かに、元飼い主さんも心底可愛がっていて大切にしていて
なんらかの事情で離ればなれになってしまい、探しつづけている飼い主さんも
いますので、そのような場合、元の飼い主さんのところへ戻れることは
本当に幸せなことです。
だからセンターや保健所に収容されている犬猫たちには
掲載の期間を設けて、元の飼い主さんを探して戻れるように努力しています。

それだけ必死になって探している飼い主さんであれば、
警察に届けたり、センターや保健所に収容されていないか
毎日心配してチェックしたりしていると思うのです。
殺処分されてしまう間に、ちゃんと確実にお家にもどれると思うのです。
お家に戻れなかったこたちには、殺処分か保護されるかの道しか残りません。

やっとの思いで保護されて命が繋がり
そして新しい家族も見つかり、幸せがつかめた!!
犬猫と、里親さんは新しい家族をつくり、とっても幸せに過ごしています。
とっても幸せに過ごしているところに、ひょっこりと元飼い主さんが表れて
うちの子だから返してほしい!! ということになると・・・?
その幸せは一気に崩れてしまうことに・・・。
もしも、話に折り合いがつかず、裁判ともなれば、どうでしょうか。

日本の現在の法律では犬はまだ所有物、所謂、物扱いなので
所有者がどうしても有利な結果になってしまうであろう世の中です。
(一定期間が過ぎれば元飼い主さんの所有権はなくなりますけどね)
裁判になって皮肉にも元飼い主さんの元に戻すという判決が下ってしまうと、
里親さんは泣く泣く、その幸せを手放さなくてはなりません。
命の危機にさらされて、やっとの思いで掴んだ幸せも崩れ去り、
里親さんと犬猫は引き裂かれてしまうことになってしまうのです。

情報を発信することは本当に素晴らしく良いことと認識しています。
お願いしたいこと、それは、
自分が発信した情報には最後まで責任をもって、そのこの幸せを確認できたら
きちんと皆さんに拡散していただいたお礼と命が繋がった報告をして
情報を削除することをネチケ(ネット上でのエチケット)として守って欲しいと思います。
それを徹底して実行していくことができたら素晴らしいことではないかと思うのです。

発信元になった方は、そのこが殺処分になってしまったのか
それとも保護されたのか結果がきちんとわかるはずです。
わからないままに情報を発信することは無責任な行動になってしまいます。
残念ながら救うことが出来ず殺処分になってしまったこの写真は
そのまま、そのこがこの世に生きた証として残してあげたらいいと思います。
でも、保護されたこについては、きちんと写真や情報を削除して
そのこの、これからの幸せを願ってあげて欲しいと思うのです。
情報をシェアされた方も、そのこが心配でなんとか幸せになって欲しいと願って
シェアしていると思うので、シェアするからには最後までどうなったのかについて
きちんと見届けて、保護されたこのシェアはきちんと削除してあげて欲しいのです。


そうすることによって、幸せの花がたくさん咲いて
その花が幸せに咲き続けることができる。

尊い命が救われ、幸せになれるように、
発信した情報もひとつ、きちんと責任をもって管理していけるようにれば
幸せの花はたくさん咲いて、咲き続けることと思います。

このネット社会の世の中のネット網の力は素晴らしい!!
きちんとネチケを守り上手に活用できるようになることを願います。




元さんトライアルに入りました!!

このところ、保護期間が長かった子たちに幸せへのキップが
舞い込んできています!! 本当にうれしい限りです!!

10/28より、元さんがF様のお宅にトライアルに入りました。 
預かりの、Taeさんより報告がありましたのでお知らせ致します
1432812334_118

1432812334_181

元さん倉敷市にお住まいのF様宅へトライアル行きました。
今月の農マルでお会いしてから4~5回元さんに会いに来てくれました。

先住犬5匹全部チワワ(^^) オスは2匹なので元さんは三男!
F様は保護犬の事を知ってから色んな団体さんのブログをみたりして
次に迎えるなら保護犬を。。 と思ってくれたそうです。
1432812656_5


実は元さんは第2候補だったのですが最初に希望していた仔との条件が合わず
お断りされたんです。
農マルの譲渡会で娘さんと元さんを見て散歩をしてお話をして行くうちに
元さんの虜になり何度も逢いに来てくれました。

今日は先住犬の誕生日で元さんのトライアルの日でもあるのでワンさん達、
夜はケーキを食べるそうですよ。
元さんを迎える事で殺処分の事やシニアに事を色々勉強して下さっていました。
五匹のチワワとは相性がイイとは言えませんが私にワンワン言ってたのを
チョットビビッてた元さん。
1432812847_231

私が帰った後はチワワも大人しくなったので元さんも
ご飯を完食し眠ったそうです。

元さん専用のケージ
1432812847_130


オヤツご馳走様でした
1432812656_84

2年間も我が家に居たので我が儘犬になってると思いますが
F様、どうぞ宜しくお願いします。




素敵なこのご縁結ばれますように
元さん張れ~F様、どうぞ宜しくお願いします。
 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ 
1人でも多くの方の目に触れてもらえるようにランキングにも登録してます。 
バナーをクリックして応援お願いします。
◆2011/11/01 発足◆
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter
こちらからも更新チェック! フォローよろしくお願いします♡
ご支援のお願い
皆様の愛と力で支えて
頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

ネットでお安く購入できる
サイトを探してみました。
ネット購入頂けます場合の
送り先は下記フォームより
お問い合わせください。

お問い合わせフォーム

フリマや譲渡会へ持ってきて
下さっても大歓迎です。

【必要としている物資】

★ドックフード★
スーパーゴールドを基本として
保護犬達に食べさせています。
img65371902


他、ナチュラルチョイスラム&玄米・
シュプレモもご支援頂けますと
幸いです。

ナチュラルチョイス ラム&玄米
ブリーダーズパック13.5kgはこちら
7.5kgはこちら
4kgはこちら



シュプレモ
6kgはこちら
3kgはこちら
1kgはこち


★ペットシート★
4522831091058
4522831091065
支援金のお振込先について
【ゆうちょ銀行】
【記号】 15400 
【番号】 365821
【口座名】 幸せの架橋
(シアワセノカケハシ)


ゆうちょ銀行以外からの
お振込みの場合は、
【店名】五四八
【店番】548
【預金種目】普通預金
【口座番号】0036582
【口座名】 幸せの架橋
(シアワセノカケハシ)


お振込を頂けましたら
下記フォームより
お知らせ下さいませ

http://form1.fc2.com/form/?id=705135
貴方様の温かい愛と力で
支えて頂けますと幸いです。
ご支援ご協力のほど
宜しくお願い致します。

犬を飼育されている方へ
マイクロチップと
迷子札の重要性について



狂犬病予防接種と
登録の義務について



愛犬がもしも
迷子になってしまったら



忘れないで!! 犬の十戒


フィラリア予防は
必ず忘れずに!!



フィラリア陽性の保護犬について



保護犬はフィラリア陰性のこのほうが珍しいほどで元飼い主さんが予防していなかったために陽性になってしまった犬たちが非常に多いのが実情です。
先住犬がいるご家庭でも、きちんと予防さえ行えば里子に迎えられないなんてことは全くありません(*^_^*)!!
現に預かり宅だって先住犬がいても感染していないのですから。
こちら↓の記事もご覧ください。

フィラリア完治!!

フィラリア症でも・・・!!
-収容情報など-
飼い主さん、早く気付いて!!
お迎えに行ってあげて下さい



岡山市保健所
倉敷市保健所
岡山県動物愛護センター




    

可愛くて健康で飼いやすい犬や猫たちが
新しい飼い主さんを待っています。
掲載中の犬猫には募集の期限があります!! 
一日も早く素敵なご縁が繋がりますように。里親様募集中です。

岡山市保健所
岡山県動物愛護センター
岡山県動物愛護財団


その他(リンク集)
登録している
里親募集検索サイト



ペットのおうち
ペットのおうち

最寄りの保健所・センター


岡山市保健所
倉敷市保健所
岡山県動物愛護センター

その他


岡山犬人会
今日もわんパグ
cotton
クリスマス素材Best




当サイトのバナーです。
リンクの際にお使い下さい!!


記事検索
QRコード
QRコード