幸せの架橋 in 岡山

 二度と殺処分の危機に合わないように1頭1頭、確実に丁寧に幸せへと繋いでいきます! 「行政施設から犬猫の保護」「里親募集」「啓発」などの活動をしています。

はじめて御覧頂く方へ 里親希望の方へ 犬・猫を保護された方へ ご支援のお願い ボランティアさん募集!! お問い合わせ

2016/05

レオくん正式譲渡になりました!!

4/24から和気町のT様宅へトライアルに入っていたレオくん正式譲渡となりました 
預かりのそらさんから報告を頂いていますのでお知らせ致します。

1452261593_53
記念写真の時もご家族様全員、視線はレオ。。。 温かい眼差しでした。  


5/15、正式譲渡へ行ってきました。
トライアル中には、ご飯を食べなかったりすることも度々あるようで、
とても心配していました。

繊細さがあるレオは新しい環境に馴染めないのだろうか。。。?
私も里親様もホントに心配していたのですが、お話によると、
ある時から吹っ切れたように様子が変わったそうです。

今ではお母様にベッタリ。。。 抱っこが大好きになってしまったそうです(*^^*)
お母様の後追いばかりしているようで、
嬉しそうに話して下さるお母様の笑顔が印象的でした。

こちらのお母様は、年齢よりも全然お元気で毎日すごい距離を歩かれています。
そのお供がレオです。
お陰でレオはガリガリの体が少しふっくらしつつも、しっかりと
筋肉がついた体に変わってました。
これからたくましいレオになりそうです(*≧∀≦*)

いたずらも時々あるそうですが、困らない程度のものだし、
笑いが起こってかえって良いんです。と娘さんから温かい言葉をいただきました。


ご家族にご不幸があって、笑うことが少なくなってきた家が
そんなレオの存在ですっかり明るくなった。とおっしゃっていただいて、
私も嬉しかったです。

フィラリア治療を今後も継続してくださり、レオの体を終生ちゃんとケアします。
とお話をいただきました。
T様ご家族皆さんには感謝でいっぱいです。

1452262269_213
鼻の禿げてるところ、すっかり毛が生えてましたよ~
これからますます可愛くなること間違いありません!

名前は、本犬がレオで振り向いて反応してくれるので変えませんよ。
ということでそのままになりました(*^.^*)
今後、いろんなことがあるかもしれませんが、
どうぞレオのことをよろしくお願いいたします。


1452261881_136
 迷子札を着けていただいて安心です。
中には、鑑札と電話番号がバッチリでした!

1452262077_206
 お話中、ずっと体を預け、リラックスモードでした。

 
譲渡会で初めて会った時の写真がありました!!
みんな素敵な笑顔ですね。
1452276151_165
 

5/6には、負担金¥4580 振込いただいていました。ありがとうございます。

 
T様へスタッフより 
レオくんのこと、どうぞよろしくお願いいたします!! 
レオくん、これからたくさん甘えて
一杯遊んでもらって幸せな日々を過ごしてね


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
 

セナくん正式譲渡になりました!!

4月12日よりトライアルに出ていた、セナくん正式譲渡となりました 
預かりのオムニさんから報告を頂いていますのでお知らせ致します。

1451917010_183

1451917280_18



4/12からトライアルに行っていたセナさん 5/12、正式譲渡に伺ってきました。
トライアル中に一度発作が起こり、お母様がびっくりされて、
もう一度よく考えていただき、セナと暮らしたいとお返事をもらいました。

相変わらずのマイペース。 
1451917010_93
私の顔を見ても喜ぶわけでもなく…。
でも、お母様や娘さんには尻尾フリフリ。
お母様の部屋の座布団が定位置だそうです。

お留守番もおとなしくできているようですが、
やはり気に入らないと口が出てしまいます。
病気がある事も口が出る事もまるごと受け止めて下さり、感謝しかありません。

1451917010_249

最初に発作が起きた時に、セナは我が家で最後まで…と思っていました。
でも、まろぷーさんが絶対にセナを可愛がってくれる家族はいるから
諦めたらダメよ!と言ってくれてました。
理解して下さるH様、本当にありがとうございます。

自由に部屋やウッドデッキを歩きまわるセナを見て、
本当に良かったと思いました。
1451917209_16

1451917209_167


まだまだ大変な事の方が多いと思いますが、H様、セナをよろしくお願いします。
1451917280_172

名前はセナのままです。
里親様負担金¥17540をいただきました。
美味しい紅茶とチョコレートをいただきました。 
1451917073_116


ありがとうございます。



H様へスタッフより 
セナくんのこと、どうぞよろしくお願いいたします!! 
セナくん、これからたくさん甘えて
一杯遊んでもらって幸せな日々を過ごしてね


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
 

サトちゃんの里親募集について

いつもブログをご覧頂き、そして沢山の方々にご支援を頂きまして
誠にありがとうございます。

もうすでに預かりだったキミさんのブログをご覧頂き
ご存知の方も多いことと思いますが
この度、サトちゃんの里親募集を終了致しまして 
キミさん宅へ迎え入れられることになりましたので
お知らせさせて頂きます。 

f34a88ed5e02e382a3e4c57e77e7be0c

キミさんよりメッセージ

 
去年の10月末に行政より引き取り約7か月預かり保護をしていた
柴雑種♀(行政の手続き上、雑種と明記されています)のサトを
預かりである私が里親としてそのまま引き取ることになりました

理由ですが、前に書いた通り 今後も保護活動を続けていくにあたり
非常に力強い存在だからです!!

決して情が移りすぎて手放せなくなったのではありません
預かりをするたびに毎回情はどの子にでも移ります
だからこそその犬に合った家庭を見つけてやろうと奮闘するわけです

サトは私の傍に終生一緒に居れるから幸せですね・・・とよく言われますが、
サトにはゴン太郎同様これからも犬の保護活動の
手助けをしてもらわなければいけない身なのです
新しい保護犬を迎えれば 私同様、ゴン太郎先生もサト先生も、
慣れるまではそのたびに緊張した日々を過ごすことになります

ときに怪我をさせたり、ストレスで体調を崩すことがあるかもしれませんが、
それらのリスクをなるべく少なく済ませるためには
この2匹が最適かなといろいろなことからそう判断しました

b2b1146bd53be4d013d09eca9b433158
ゴン太郎は見た目に反してとても甘えん坊で優しい犬です
サトは自分の群れを統制する能力に長けています



家族写真なんぞ撮ってみようかとセルフタイマーを使って頑張りました!
が、これが限度・・・(笑)
 a91dff1afc7eb2ad2d86257aa21e8260

 これからも見守っていただければ幸いです。


キミさんのブログでも正式譲渡に関しての記事を書いてくれています。
あわせてご覧くださいませ

Blog→ ゴン太郎先生

5/15 上道公民館譲渡会の報告

1452273507_29


前日のフリマに引き続き、今日は上道公民館で譲渡会をさせていただきました。
フリマは暑くてスタッフも少しばて気味で、、、
今日は元気にできるかしら~と思っていましたが、なんのことはない(;^_^!!
午前中はトライアルにお邪魔して、午後は譲渡会に参加し、
岡山県内を東に西にパワフルに動きまわっているスタッフもいたり。。
みんな忙しい合間をぬって、参加しました!
おかげ様で、今回は真剣に考えてくださっている希望者様が数組来てくださり、.
よいお話しもちらほら!(^^)! サスケラブコールがありました!
このままお話しが進めばよいと思っております。

来てくださる方々も、みなさんお時間を作ってお越しくださり、
本当にありがとうございました。

すぐに迎えることができないけれど、、いつかは保護犬をと
考えてくださっている方もおられ、またよいご縁になればうれしいです。

上道公民館の館長様、職員の方々、いつも協力的に会場を
お貸しくださりありがとうございます。
気さくな館長様が、「今日は二件の電話での問い合わせがあったよ~」と。。。
あちゃ~、、お手数おかけしてすみません。。。
 「いいよ~、いいよ~」 と、館長様。

各会場への直接お問合せのお電話は、
お控えくださるようブログでもお願いしていますが

私たちの周知不足で、悪気などなく、くかけられる方もいらっしゃいます。
上道だけでなく、農マルさんコバヤシ先生のところにも。

もちろん、どこの職員様も丁寧にご案内してくださっていますが、
大量にお電話がかかるとご迷惑になりますので、
できましたら、ブログで確認していただいて、 ご質問などありましたら、
事前にブログからお問合せのメールをいただけたらと思います

皆さまの善意で成り立っている犬猫の譲渡活動だと思っております。
これからも末長く活動を継続していくために、どうぞご協力をお願いしたします。


imageto2

1452273507_100

1452273507_130

 1452273682_87

1452273682_139


1452273682_99

1452258404_154
【預かりのメッシュ母さんよりご報告】
本日、サスケにいいお話を頂きました。 お母さんがサスケを気に入って下さり、
家族と話合ってみます とのことです。
それから、先住犬のワンちゃんが居るので、 まずはその子との
相性をみるため お見合いをする予定です。
水内トレーナーも同伴して下さいます!
日にちは 少し開きますが、6月4日です。 よろしくお願いします。


1452250518_111
ちゃちゃに会いに来てくださった方がおられました。
ありがとうございました!


1452264169_171

1452264169_156
 顔周りをtaeさんにカットしてもらったちゃちゃ。とってもかわいくなりました
リトさんへトリミングをお願いするまで、もうしばらく持てそうです(^^;

 


 imagethankyou



1452267593_156
K様よりお菓子の差し入れをいただきました。ありがとうございます。


1452267708_17
 タカのトライアル先、総社市のI様より皆さんで食べて下さいと
マカロンをいただきました。ありがとうございます。


1452226995_188
 岡山市H様よりペットシーツ頂きました。ありがとうございます。


1452227090_2
 ひまりちゃんの里親、赤磐市のY様よりペットシーツとパット、ジュースを頂きました。
ありがとうございます。


1452248663_8
 真備町の(実家が岡山)Y様よりトイレシートと、フリマ商品、
オムツ、スタッフにオヤツを頂きました。ありがとうございます。


 

5/14 フリマの報告

1452145265_173

猛暑と言っても過言では無い位の良いお天気の中、
フリマを開催させて頂けるのもご支援、応援して下さる皆様のお陰です。
時折、火照った身体を癒すかの様な爽やかな風が舞い込み、
アッと言う間に終了の時間が来ました。

10時キッチリのオープンをしている当会のシステムを
ご存知のお客様が多く時間前に商品を手に取るお客様に
スタッフに変わり「10時までは触ったらいけんよ。まだ準備してるから」と
スタッフ顔負けで説明して下さる方が居てオープン前に皆で和ませて頂きました。
10時の合図と共に沢山の商品が結構な値段にも関わらず
売れて行きブース代を除いて42870円と高額なお金を頂くことができました!!
ありがとうございます。 

沢山の方が送ってくれたり持って来てくれた大切な商品が
高額なお金を生み保護犬達が満足な医療を受けさせてあげる事ができます。
暑い日が続きますので犬をの参加は有りませんでしたが
多くの方から「今日は犬は居ないの?」と言われ
毎月開催させて頂けてるのは有難いな!! と実感しました。

お隣のブースでは個人ボラの、ぱんちょママと桔梗さんが
2人の方にお手伝いをして貰いながらガヤガヤと忙しそうにされてました。
1452145265_232


スタッフも頑張りました
1452145341_165

今回も応援と買い物に来て下さった、シュシュちゃんの里親様、
梅ちゃんご一家、さきちゃんの里親様、本当にありがとうございました。

パワーを貰えたので来月もスタッフ一同力を合わせて頑張ります

フリマ売上金45270円-ブース代2400円=42870円 

募金箱151円 
岡山市のN様より支援金 2000円 

ありがとうございました。

1452109602_187
シュシュのちゃんの里親様、倉敷市のI様が今回も来て下さいました!
たくさんのお買い物ありがとうございました。


1452109689_66
メンバー、ポッケママさんより、トイレシートを頂きました。
今回も販売ご苦労様です!


1452110028_39

1452110028_123

 さきさんの里親様、岡山市のI様が遊びに来て下さいました!
フリマ商品を頂きました。
びびりだったさきちゃん、フリマにもだいぶなれて何とか来れるようになりました! 

 
1452110380_90
 岡山市のK様がわざわざフリマ商品を持って来て下さいました!
たくさんありがとうございます


1452111450_23
上記、 別の方で、岡山市のK様がフリマ商品を持って来て下さいました!
いつもありがとうございます

 事前にご寄付下さった商品たちも、どんどん売れていきました
1452111798_232



岡山市のN様が梅ちゃんと一緒にフリマ商品を持って来て下さいました。
支援金2000円いただきました。 遠いところをいつもありがとうございます。
1452145122_92





ぱんちょママさんブースにお手伝いで来られていた、あんちゃんさんより、
美味しいイチゴの差し入れをいただきました。 ありがとうございました。
1452144689_50



 
◆2011/11/01 発足◆
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter
こちらからも更新チェック! フォローよろしくお願いします♡
ご支援のお願い
皆様の愛と力で支えて
頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

ネットでお安く購入できる
サイトを探してみました。
ネット購入頂けます場合の
送り先は下記フォームより
お問い合わせください。

お問い合わせフォーム

フリマや譲渡会へ持ってきて
下さっても大歓迎です。

【必要としている物資】

★ドックフード★
スーパーゴールドを基本として
保護犬達に食べさせています。
img65371902


他、ナチュラルチョイスラム&玄米・
シュプレモもご支援頂けますと
幸いです。

ナチュラルチョイス ラム&玄米
ブリーダーズパック13.5kgはこちら
7.5kgはこちら
4kgはこちら



シュプレモ
6kgはこちら
3kgはこちら
1kgはこち


★ペットシート★
4522831091058
4522831091065
支援金のお振込先について
【ゆうちょ銀行】
【記号】 15400 
【番号】 365821
【口座名】 幸せの架橋
(シアワセノカケハシ)


ゆうちょ銀行以外からの
お振込みの場合は、
【店名】五四八
【店番】548
【預金種目】普通預金
【口座番号】0036582
【口座名】 幸せの架橋
(シアワセノカケハシ)


お振込を頂けましたら
下記フォームより
お知らせ下さいませ

http://form1.fc2.com/form/?id=705135
貴方様の温かい愛と力で
支えて頂けますと幸いです。
ご支援ご協力のほど
宜しくお願い致します。

犬を飼育されている方へ
マイクロチップと
迷子札の重要性について



狂犬病予防接種と
登録の義務について



愛犬がもしも
迷子になってしまったら



忘れないで!! 犬の十戒


フィラリア予防は
必ず忘れずに!!



フィラリア陽性の保護犬について



保護犬はフィラリア陰性のこのほうが珍しいほどで元飼い主さんが予防していなかったために陽性になってしまった犬たちが非常に多いのが実情です。
先住犬がいるご家庭でも、きちんと予防さえ行えば里子に迎えられないなんてことは全くありません(*^_^*)!!
現に預かり宅だって先住犬がいても感染していないのですから。
こちら↓の記事もご覧ください。

フィラリア完治!!

フィラリア症でも・・・!!
-収容情報など-
飼い主さん、早く気付いて!!
お迎えに行ってあげて下さい



岡山市保健所
倉敷市保健所
岡山県動物愛護センター




    

可愛くて健康で飼いやすい犬や猫たちが
新しい飼い主さんを待っています。
掲載中の犬猫には募集の期限があります!! 
一日も早く素敵なご縁が繋がりますように。里親様募集中です。

岡山市保健所
岡山県動物愛護センター
岡山県動物愛護財団


その他(リンク集)
登録している
里親募集検索サイト



ペットのおうち
ペットのおうち

最寄りの保健所・センター


岡山市保健所
倉敷市保健所
岡山県動物愛護センター

その他


岡山犬人会
今日もわんパグ
cotton
クリスマス素材Best




当サイトのバナーです。
リンクの際にお使い下さい!!


記事検索
QRコード
QRコード