いつもお世話になっている水内トレーナーによる
これから犬を飼いたい人のための、「犬の選び方講習会」 を開催します。

詳細について
講師:水内泰子先生

オンリーワン~dog life total support
講座内容:これから犬を飼いたい人のための「犬選び講習」
9月4日、農マル園芸 譲渡会にて
犬を選ぶための選択肢を示しながら家族に合う犬を選ぶために必要な
知識を学んでいただきます。
事前の申し込みは不要です。(訂正)
参加人数の把握をさせていただきたいので
参加をご希望の方は、事前のお申込みをお願いいたします^^
お名前、電話番号などを記載で、papiluna2☆yahoo.co.jpまでメール下さい。
(☆を@マークにかえてください)
まだ都合が分からない方で、当日、参加が出来るようになった方も
ふるってご参加くださいませ!!
また、譲渡の相性を真剣に考えられている保護活動をされている
ボランティアさんも、是非にご参加下さい!!
これから犬を飼いたい人のための、「犬の選び方講習会」 を開催します。

毎日毎日、全国の保健所や愛護センターには、
多くの迷子犬、捨て犬(野犬含む)、飼育放棄犬が収容され、
職員さんやボランティアさんがどんなにがんばってもその数はあまり減ることはありません。
多くの迷子犬、捨て犬(野犬含む)、飼育放棄犬が収容され、
職員さんやボランティアさんがどんなにがんばってもその数はあまり減ることはありません。
でも最近は、以前のように、収容=殺処分という図式も減ってはきています。
しかし収容される犬猫の数を減らさなければ、根本的な解決にはなりません。
その原因には、ペットを迎えたとき、生活環境に合わず、
こんなはずではなかった…とか、しつけに失敗し手に負えなくなった…、とか、、、。
こんなはずではなかった…とか、しつけに失敗し手に負えなくなった…、とか、、、。
最初にきちんとした知識がなかったためにおこるミスマッチで、
犬も飼い主も双方が不幸になり、最悪の場合は行政に
持ち込むしかなくなった、捨てた…というような事が起こります。
犬も飼い主も双方が不幸になり、最悪の場合は行政に
持ち込むしかなくなった、捨てた…というような事が起こります。
そのような子を一匹でもなくすために、まずは出会いから間違ってほしくない。。
そして、飼い主さんもワンコも、お互いに成長しながら、
一生最高のパートナーとして生涯をともにしてほしい。
一生最高のパートナーとして生涯をともにしてほしい。
そんな思いで、j今回、水内トレーナーが、下記の要綱で、
これから犬を迎えたい方のための、講習会を開いてくださる事になりました。
これから犬を迎えたい方のための、講習会を開いてくださる事になりました。
詳細について
講師:水内泰子先生

オンリーワン~dog life total support
講座内容:これから犬を飼いたい人のための「犬選び講習」
9月4日、農マル園芸 譲渡会にて
13:30~14:00
参加費用は無料です!
参加費用は無料です!
参加対象:
これから犬を飼いたい方(家族)、今すぐではないが
いずれ飼いたいと思っている方(家族)、2頭目、3頭目を
飼いたい方(家族)、その他犬選びを学びたい方
これから犬を飼いたい方(家族)、今すぐではないが
いずれ飼いたいと思っている方(家族)、2頭目、3頭目を
飼いたい方(家族)、その他犬選びを学びたい方
内容
●家族に合った犬ってどう選ぶ?
●家族の性格と犬の性格のマッチングを考えよう。
●犬種から選ぶことが本当に必要なこと?
犬を選ぶための選択肢を示しながら家族に合う犬を選ぶために必要な
知識を学んでいただきます。
参加をご希望の方は、事前のお申込みをお願いいたします^^
お名前、電話番号などを記載で、papiluna2☆yahoo.co.jpまでメール下さい。
(☆を@マークにかえてください)
まだ都合が分からない方で、当日、参加が出来るようになった方も
ふるってご参加くださいませ!!
また、譲渡の相性を真剣に考えられている保護活動をされている
ボランティアさんも、是非にご参加下さい!!