幸せの架橋 in 岡山

 二度と殺処分の危機に合わないように1頭1頭、確実に丁寧に幸せへと繋いでいきます! 「行政施設から犬猫の保護」「里親募集」「啓発」などの活動をしています。

はじめて御覧頂く方へ 里親希望の方へ 犬・猫を保護された方へ ご支援のお願い ボランティアさん募集!! お問い合わせ

2017/03

4月2日 農マル園芸譲渡会&講習会のご案内


これから犬を迎えようかとお考えの皆様!!
ペットショップへ行く前に、ぜひ保護犬に目を向けてみて下さい。

農マル
譲渡会を行います


4月2日(日) 13時~15時30分 (雨天でも決行です)
開催時間、お間違いのないようにお願いいたします。

第8回目、水内トレナーによる講習会もあります!!
前回、参加できなかった方も是非ご参加ください。
ミニお話会では毎回、内容の違う、しかも内容の濃いお話をしていただけ
本当にどれも必見ですよ? ぜひ聞きに来てくださいね。
農マル園芸吉備路農園 いろどりスペース
岡山県総社市西郡411-1 
http://www.noumaru.jp/ 
いろどりスペースというエアコン完備のお部屋です。
ドッグランの向かいにあります。目印はイチゴの看板です。

水内

講習会4

次回の農マル譲渡会!
犬選び講習会とミニお話会として、おやつの与え方選び方のお話をする予定です。

13:30~犬選び講習会
14:00~ミニお話会・愛犬の心と体の健康・おやつ編

飼い主の皆さんは愛犬におやつを与えるのはいつでしょう。そのタイミングは間違っていませんか?正しいタイミングで与えることで、犬は良い行動を取ることができます。
その他にも、おやつの栄養や有害な添加物のお話も行います。
よろしくお願いします(*´ω`*)

参加費 無料! 


ご来場の皆様へ
私達の活動は皆さまのご支援でさせて頂いています。
いつも譲渡会では、ご支援者様から保護犬たちへの暖かいご寄付を頂き、
感謝の気持ちでいっぱいです。
大切にお預かりし、保護活動に使わさせてに頂きます。
でも、スタッフへの差し入れは、お気持ちだけで充分ですので、
どうぞお気遣いのありませんよう、よろしくお願いいたします。

農マル譲渡会では、通りすがりの一般の方も多く、
里親を希望してお越し頂いた皆様にお声かけしずらい場合もあり、
充分にお話もできず失礼になりますので、受付コーナーを設けます。
☆里親希望様・里親を検討されている方
☆卒業犬と一緒に駆けつけてくださった里親様
☆応援に駆けつけてくださった支援者様
上記の方は、受付コーナーへまずはお越しくださいますように
お願いいたします!!

保護犬たちは分かりやすいように、このリボンが付いています!!
ribonn



里親をご希望の方・お見合いをご希望の方へ
里親をご希望で会いに来て下さる場合は
里親募集ページをご覧になって、 ページ下の
「里親をご希望の方はここをクリックしてお申し込みください。より
事前にお申し込み下さい。
里親募集中の子たち
(※都合により不参加になる場合もありますのでお願い致します。)

注意:譲渡会で即日、連れて帰ることはできません。
後日、飼育環境を拝見しに伺わせて頂いたり、

お話をきちんとさせていただいたのちにトライアル開始となります。



参加予定の犬

武蔵長介ももえ

ほのかsaramaki1

pole1





社会化の勉強にピンクレディもお目見え
mi-kei






imageline.gif

やまのこオレンジ
 Tさん保護


生後7か月 雑種の幼犬♀
ワクチン・避妊済み
れなちゃん
20170210110110634



ご注意とお願い★
いかなることも会場へ直接、電話をして問い合わせをするのは絶対に止めて下さい!
各会場はご厚意により場所を貸して頂いているだけです。
電話をされますと大変迷惑をかけることになりますので宜しくお願い致します。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ 
1人でも多くの方の目に触れてもらえるようにランキングにも登録してます。 
ポチっと応援お願い致します

ポール トイプードル♂ 募集はいったん終了♪

トライアルが決まりましたので
 里親募集中止させていただきます
ありがとうございます!!

po-ru

種類:トイプードル♂
年齢:8歳~10歳
体重:3.4kg


1/31 外部寄生虫駆除(フロントラインスプレー)
2/1 内部寄生虫駆除薬(ドロンタールプラス)
2/2 トリミング(ボランティアトリマーさん)
耳垢検査:耳ダニ(ー)
耳そうじ、耳内にパナログ軟骨塗布
2/9 血液検査(CBC、生化学検査)
犬糸状虫(フィラリア)成虫抗原検査:陰性
ミクロフィラリア(ー)
2/10 検便(直接法・浮遊法):(ー)
2/20 9種混合ワクチン接種
===============

とても甘えん坊です。他の子を触っていると必ず自分も触って欲しいと催促してきます。

我が家では24時間フリーにしていますが、他の犬と絡む事もなければ、喧嘩を売られても買いません。
トイレは50%シートで出来るようにはなりましたが、夜寝る時や私が出かける時にはオムツをしています。
ケージに入れていると、キャンキャン吠えますが、フリーだとそれはありませんが、10歳の子どもや主人が帰って来た時は一瞬吠えています。

歯が全然ないので、カリカリフードをふやかしたらペロリとたいらげています。

引き出したときに肝臓の数値が高かったのですが、今は正常値で落ち着いてます。
去勢手術の血液検査で、少し血が薄いかな~と言われましたが、特に治療の必要はないみたいです。

ちょっと足の短いトイプー君ですが、散歩も元気に行けますよ。

よろしくお願いします。

追記
4/20より肝臓の数値が上がって投薬治療しています。
ポール自身は元気です。
ポール

ポール 里親様負担金
-----------------------------------------
*避妊手術 12960円
*狂犬病予防接種 1030円
*畜犬登録 3000円
*予防接種済み票発行 550円
-----------------------------------------
合計 17540円



-----------------------------------------------
これまでかかっている医療費は下記のとおりです

2/24
診察料・ 外耳そうじ ・耳垢検査 ・皮下注射 コンベニア ・内服薬ウルソ ・内服薬リパフィットS   \5400

3/10
診察料 ・血液生科学検査一項目  \1037

3/27
犬去勢手術(~5kg)・処置 マイクロチップ  \15984
------------------------------------------------

合計 22421円



里親をご希望の方はここをクリックしてお申し込みください。 
ご質問などございましたら気軽にお問い合わせ下さい ↓↓↓
お問い合わせは下記より送信して下さい 
************************************************
幸せの架橋 『お問い合わせフォーム』 
************************************************


pole1 pole2


マキ トイプードル♀ 里親募集開始します。





マキちゃんの里親募集を始めます。
よろしくお願いします。

マキ

種類:トイプードル♀
推定年齢:8~10歳くらい
体重3.4kg


1/17 外部寄生虫駆除(フロントラインスプレー)
1/18 内部寄生虫駆除薬(ドロンタールプラス)
1/25 検便(直接・浮遊):(-)
2/1 血液検査(CBC.生化学検査)
犬糸状虫(フィラリア)成虫抗原検査:陰性
ミクロフィラリア(-)
心音:過剰心音(ギャロップ)(+)
2/2 トリミング(トリマーボランティアが実施)
耳垢検査:耳ダニ(-)
耳掃除:耳内にパナログ軟骨塗布
2/6 心音:過剰心音(ギャロップ)(-)
陰部付近の皮膚に膿疱あり
9種混合ワクチン接種
===================

少し怖がりなとこもありますが、人間大好きです。私の膝で常に丸くなっています。
収容中に毛玉だらけでボラトリさんに丸刈りにしてもらってましたが、少しずつ毛も生えてきています。

24時間フリーにしています。
トイレはシートのとこまで行きますが、クルクル回ってシートの外でしてしまう事もあります。
夜寝る時と私が出かける時はオムツをしています。

血液検査では悪いとこは全くありませんでした。
フードはカリカリフードだと残す事があるので、缶詰を少し混ぜてあげればパクパク食べています。

ほとんど吠えませんが、時々他の犬につられて一声ワンと吠えるくらいです。
他の犬とも全く問題ありません。

よろしくお願いします。

maki

☆里親様負担金について☆ 
************************************** 
幸せの架橋では、引き出して里親様が決るまでの間にかかった 
医療費は当会ですべて負担致しておりますが、 
避妊・虚勢手術代のみ飼い主様に、ご負担をお願いしております。 
保護犬すべてにマイクロチップも入っております。 
マイクロチップ登録料1000円は当会からのプレゼントとさせていただきます!! 
ただし、法律で決っている飼い主として必要な費用である 
狂犬病予防接種代と、畜犬登録・予防接種済み票の代金につきましては 
必須で飼い主様のご負担とさせて頂きます。
ご協力をお願い致します。 

マキ 里親様負担金
-----------------------------------------
*避妊手術 17280円
*狂犬病予防接種 1030円
*畜犬登録 3000円
*予防接種済み票発行 550円
-----------------------------------------
合計 21860円


------------------------------------------------
これまでかかっている医療費は下記のとおりです

2/21
診察料 ・点眼薬ワンクリーン  \1313

3/27
犬避妊手術(~5kg)・歯石除去 ・抜歯 1本・処置 マイクロチップ  \25937
------------------------------------------------

合計 27250円



里親をご希望の方はここをクリックしてお申し込みください。 
ご質問などございましたら気軽にお問い合わせ下さい ↓↓↓
お問い合わせは下記より送信して下さい 
************************************************
幸せの架橋 『お問い合わせフォーム』 
************************************************ 



maki1 maki2


こばやしペットクリニック譲渡会報告



3月26日こばやしペットクリニックで譲渡会を開催しましたのでご報告します。

2こばやし

それぞれに家庭も仕事もあり、いつも譲渡会に参加できるとは限らない預かりメンバー達。
体調が思わしくないポメラニアンのケイトは残念ながら不参加でしたが、
久々にたくさんの保護犬達が参加した譲渡会でした。
個人ボラ桔梗さん保護のエバちゃん&えりちゃんも参加してくれて、相変わらずの可愛さでした!

本当に、子犬から室内小型犬、中型MIXから貫禄の看板犬武蔵まで、
本当に外見も性格もそれぞれの、オンリーワンの大切な存在達です。

ご希望者も来られましたが、残念ながら、すぐにつながるご縁はありませんでした。
それでも、私達預かりボラは、それぞれの個性を生かして下さるご家族様をゆっくりと待っています。
まだ避妊ができておらず、経観察中の子もいましたので、預かりもあせらずご縁を探しています。
一目みてビビビッとくることもあれば、何度も足を運びこの子だ!!と、納得されるご縁もあると思います。
犬達もそれぞれ個性があるように、里親様もそれぞれです(*^-^*)
どうぞ、遠慮なく何度でもお越しくださいませ。

また、保護犬達も、譲渡会でたくさんの経験をし、勉強しています!
その成長を見守るのも預かり冥利につきます!
そんな話も聞いてやってくださいね!

そして、、、今回もたくさんのお優しお気持ちに触れました。
フリマ商品の不足を心配していましたら、皆さまが気にかけて持ち寄ってくださって。。。
保護犬達と、私達をいつも助けて下さり、本当にありがとうございますm(__)m

嫌な思いや悔しいときもありますが、基本的にボラ活動は自己責任で、お願いしてさせていただくもの。
自分たちの思いに妥協はしませんが、それでもおごらず高ぶらず、、感謝の気持ちを忘れないで頑張ってきます。
ありがとうございました。

こばやし先生毎月会場をお貸しいただきありがとうございます。

imageto2
IMG_5372

IMG_5374

IMG_5382

IMG_5379

IMG_5381

IMG_5385

桔梗さんちから参加してくれました。
IMG_5378

IMG_5380


顔見せ&社会化勉強組
IMG_5376


おこし下さったありがとう

倉敷市のK様よりフリマ商品と支援金2000円、みんなで使って下さいとティシュをたくさんいただきました。
ありがとうございます。ぱんちょママ卒のあかりちゃんと先住ちゃん(ごめんなさい、名前をお聞きするのを忘れてました)も一緒に来てくれました
IMG_5365IMG_5366

倉敷市のF様より、飼われていたワンちゃんが使っていた物をわざわざ持ってきて下さいました。
ありがとうございます。
IMG_5330

元さんの里親、倉敷市のF様よりトイレシート頂きました。
ありがとうございます。

IMG_5377

岡山市のY様よりたくさんのワンコグッズとフリマ商品を頂きました!!
思い出の大切なお品を保護犬に使って下さいと…ぴかぴか
本当にありがとうございました!

IMG_5364

クッキー君の里親様の、小田郡のT様が遊びに来て下さいました!!
クッキー君も社会化訓練お疲れ様ですフリマ商品ありがとうございます。
今春から高校生のお兄ちゃん、子犬抱っこに初挑戦
IMG_5369

桔梗さん卒業、つむりんの里親様の広島県のI様より
3000円のご寄付を頂きました。
遠くからお越しくださいましてありがとうございました!

IMG_5355


小梅ちゃんの里親様の、岡山市のK様よりフリマ商品やトイレシートを頂きました!
見返り美人は小梅ちゃんのお姉ちゃんのすずちゃん。
可愛い
IMG_5370

社会化練習に来たナツくん
IMG_5371

岡山市のN様とさくらちゃんより、フリマ商品を頂きましたexclamation ×2
さくらちゃん いつも来てくれてありがとう
IMG_5375
さくらさくら2



ご来場くださった皆様、ほんとうにありがとうございました☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


下の画像↓をポチっと押して応援お願い致します
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ 
1人でも多くの方の目に触れてもらえるようにランキングにも登録してます。 
宜しくお願いします。

























3月26日 日曜日はこばやしペットクリニック譲渡会です



d269683f

d977150d-s2
3月26日(日) 12時半〜14時半
 

 岡山県倉敷市二日市293-6 
こばやしペットクリニック 待合室にて
★ご注意とお願い★
いかなることも会場へ直接、電話をして問い合わせをするのは絶対に止めて下さい!
各会場はご厚意により場所を貸して頂いているだけです。
電話をされますと大変迷惑をかけることになりますので宜しくお願い致します。


これから犬を迎えようかとお考えの皆様!! 
ペットショップへ行く前に、ぜひ保護犬に目を向けてみて下さい。 



里親をご希望の方・お見合いをご希望の方へ 
imagel1
里親をご希望で会いに来て下さる場合は
各保護犬の写真をクリックして里親募集ページをご覧になって、 ページ下の
里親をご希望の方はここをクリックしてお申し込みください。より
事前にお申し込み下さい。
(※都合により不参加になる場合もありますのでお願い致します。) 

注意:譲渡会で即日、連れて帰ることはできません。 
後日、飼育環境を拝見しに伺わせて頂いたり、 
お話をきちんとさせていただいたのちにトライアル開始となります。

5ba9891348
imhono1imagb-6momoe2

長介saraimagekenta

imharu

顔見せ参加
07ba704c3004f940-s


ケセラセラ岡山Ver.桔梗さん
37d3b7e8-s
エバちゃん
年齢:8歳くらい
雑種の♀



下の画像↓をポチっと押して応援お願い致します

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ 
1人でも多くの方の目に触れてもらえるようにランキングにも登録してます。 
宜しくお願いします。
◆2011/11/01 発足◆
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter
こちらからも更新チェック! フォローよろしくお願いします♡
ご支援のお願い
皆様の愛と力で支えて
頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

ネットでお安く購入できる
サイトを探してみました。
ネット購入頂けます場合の
送り先は下記フォームより
お問い合わせください。

お問い合わせフォーム

フリマや譲渡会へ持ってきて
下さっても大歓迎です。

【必要としている物資】

★ドックフード★
スーパーゴールドを基本として
保護犬達に食べさせています。
img65371902


他、ナチュラルチョイスラム&玄米・
シュプレモもご支援頂けますと
幸いです。

ナチュラルチョイス ラム&玄米
ブリーダーズパック13.5kgはこちら
7.5kgはこちら
4kgはこちら



シュプレモ
6kgはこちら
3kgはこちら
1kgはこち


★ペットシート★
4522831091058
4522831091065
支援金のお振込先について
【ゆうちょ銀行】
【記号】 15400 
【番号】 365821
【口座名】 幸せの架橋
(シアワセノカケハシ)


ゆうちょ銀行以外からの
お振込みの場合は、
【店名】五四八
【店番】548
【預金種目】普通預金
【口座番号】0036582
【口座名】 幸せの架橋
(シアワセノカケハシ)


お振込を頂けましたら
下記フォームより
お知らせ下さいませ

http://form1.fc2.com/form/?id=705135
貴方様の温かい愛と力で
支えて頂けますと幸いです。
ご支援ご協力のほど
宜しくお願い致します。

犬を飼育されている方へ
マイクロチップと
迷子札の重要性について



狂犬病予防接種と
登録の義務について



愛犬がもしも
迷子になってしまったら



忘れないで!! 犬の十戒


フィラリア予防は
必ず忘れずに!!



フィラリア陽性の保護犬について



保護犬はフィラリア陰性のこのほうが珍しいほどで元飼い主さんが予防していなかったために陽性になってしまった犬たちが非常に多いのが実情です。
先住犬がいるご家庭でも、きちんと予防さえ行えば里子に迎えられないなんてことは全くありません(*^_^*)!!
現に預かり宅だって先住犬がいても感染していないのですから。
こちら↓の記事もご覧ください。

フィラリア完治!!

フィラリア症でも・・・!!
-収容情報など-
飼い主さん、早く気付いて!!
お迎えに行ってあげて下さい



岡山市保健所
倉敷市保健所
岡山県動物愛護センター




    

可愛くて健康で飼いやすい犬や猫たちが
新しい飼い主さんを待っています。
掲載中の犬猫には募集の期限があります!! 
一日も早く素敵なご縁が繋がりますように。里親様募集中です。

岡山市保健所
岡山県動物愛護センター
岡山県動物愛護財団


その他(リンク集)
登録している
里親募集検索サイト



ペットのおうち
ペットのおうち

最寄りの保健所・センター


岡山市保健所
倉敷市保健所
岡山県動物愛護センター

その他


岡山犬人会
今日もわんパグ
cotton
クリスマス素材Best




当サイトのバナーです。
リンクの際にお使い下さい!!


記事検索
QRコード
QRコード