幸せの架橋 in 岡山

 二度と殺処分の危機に合わないように1頭1頭、確実に丁寧に幸せへと繋いでいきます! 「行政施設から犬猫の保護」「里親募集」「啓発」などの活動をしています。

はじめて御覧頂く方へ 里親希望の方へ 犬・猫を保護された方へ ご支援のお願い ボランティアさん募集!! お問い合わせ

2022/02

2月27日(日)こばやしペットクリニック譲渡会のお知らせ

d269683f


d977150d-s2


2月27日(日) 12時半〜14時半 

 岡山県倉敷市二日市293-6 
こばやしペットクリニック 駐車場にて
★ご注意とお願い★
いかなることも会場へ直接、電話をして問い合わせをするのは絶対に止めて下さい!
各会場はご厚意により場所を貸して頂いているだけです。
電話をされますと大変迷惑をかけることになりますので宜しくお願い致します。

☆☆☆☆☆☆ お願い☆☆☆☆☆☆☆

当日はご来場いただいた方の住所・氏名・電話番号をご記入いただくようにしています。
お手数ですが、ご協力をお願いいたします。
当会でも準備しておりますがマスク着用でお越しくださいませ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



これから犬を迎えようかとお考えの皆様!! 
ペットショップへ行く前に、ぜひ保護犬に目を向けてみて下さい。 



里親をご希望の方・お見合いをご希望の方へ 
imagel1
里親をご希望で会いに来て下さる場合は
里親募集ページをご覧になって、 ページ下の
里親をご希望の方はここをクリックしてお申し込みくださいより
事前にお申し込み下さい。
(※都合により不参加になる場合もありますのでお願い致します。) 

注意:譲渡会で即日、連れて帰ることはできません。 
後日、飼育環境を拝見しに伺わせて頂いたり、 
お話をきちんとさせていただいたのちにトライアル開始となります。

参加予定の犬

募集中の子はいませんが、顔見せ譲渡会とゆう事でファンタが参加します。


ファンタ ♂ チワワ 10歳くらい


1582937546_194


急なお知らせですみません。


シャーフちゃん 虹の橋を渡りました


無題

1585559022_86

もう11年前になります。


2011年4月、岡山市保健所に収容されてそのままお迎えがなければ殺処分だったシャーフちゃん。
当時、預りメンバーも少なく出せるキャパもないけれどどうしても助けたくて、急遽預りを募集していたところ、手を挙げてくださった玉野市のⅯ様が、半年間の預かりを経てそのまま里親様として迎えてくださいました。

その後11年弱、Ⅿ様ご家族とともに幸せに過ごしていたシャーフちゃんでしたが、
2月4日、天国に旅立ちましたと連絡を頂きました。


1月28日に突然てんかんのような発作がおこり、翌日病院に連れて行きましたが内蔵には問題なく、加齢による脳か神経系の発作とのことでした。


発作を抑えるお薬を頂きましたが、だんだん寝たきりになって飲んだり食べたりも難しくなって…。
あっという間に亡くなってしまいましたと。
ちょうどⅯ様がご出産後すぐだったので、ずっとおうちにいたので一緒にいれたし、調子が悪くなってから早かったので痩せることなく、苦しむ事なく眠るような感じでしたと。
それでも、まだまだあと数年は大丈夫だと思っていたのに逝ってしまって、、、。あまりに早かったのでさみしくで仕方ありませんと。
1585559063_227

1585559022_249




確か、シャーフは山の中で、何か罠のようなものにかかり身動きできないでいる所を保護され、、がりがりに痩せて、人が怖くて怖くて固まってしまっていた子でした。
そんな子を少しずつ慣らしてくれて、かわいい毛のふさふさのシャーフにしてくれたⅯ様。

出会った頃、まだ20代の若いおしゃれな女子なのに、猫ボラもして、シャーフも迎えてくれて、本当に芯のしっかりした娘さんだと思っていました。


Ⅿ様は里親になられた後も、会のメンバーとしてフリマやイベントの時には駆けつけてサポートしてくださっていました。

今でも私が覚えているのは、会の飲み会だったか何かの後、帰るのがとても遅くなってもこれから帰ってシャーフのお散歩に行くというので、
遅いから危ないよ…といっても、大丈夫大丈夫と、へっちゃらだったⅯ様。
本当に大切にしてくださっていました。

その後ご結婚されて家を出られても、お父様がとても可愛がってくださり、Ⅿ様も毎日のように実家に寄られてはシャーフに会ってくださっていました。
お付き合いも長いので色々な事を共有してきたような気持ちです。

前身の会の、初期の頃のレスキュー犬として、現在の幸せの架橋のパソコン用サイトの一番上の合成画像のメンバーにもなっているシャーフ。

最近は訃報の記事を書くことが本当に多くなり、その写真の中の子6匹のうち、4匹がお空にいってしまいました。
改めて、ああ、10年以上の時が流れたんだな…と本当に実感していて、私も昔からの大切なシャーフを亡くしてしまった感じがしてとてもさみしいです。

ちょうど連絡を頂いたとき、クロノを突然看取った後だった事もあり、
Ⅿ様のお気持ち、痛いほどわかりました。

それでも、シャーフはじめたくさんの引き出した子たちが、私達人間を引き合わせてくれて、
その子は天国に行ってしまっても、その子を中心に結ばれた人とのご縁はどこまでも続いていると思っています。

シャーフ、Ⅿ様と私達をつないてくれてありがとうね。

そして、M様。
しゃーふを最後まで大切に大切に守ってくれてありがとうございました。

しゃーふちゃん、
これからもⅯ様ご家族を見守っていてね。

旅立つ1週間前にM様のお膝で甘えるしゃーふ。
    1585558952_226


    1585546546_38

追記。
個人の猫ボランティアとしてもずっと活動されているので、現在も募集している子猫も協力枠で里親様募集をお手伝いさせていただいています。
どうぞ応援のほどよろしくお願いいたします。

シャーフちゃん 安らかに・・・

クロノ 虹の橋を渡りました

1634365252919~2
昨年の7月、行政から引き出したダックスのクロノ。
1月29日、午前0時5分、お空に旅立ちました。
息が荒くなり食欲も落ちたので 、
もしかして再発…と思い受診してからたった1週間でした。

先生には1ヶ月持たないかもしれません。と言われていましたが、まさかこんなに早く逝ってしまうとは思ってもいませんでした。
酸素室もレンタルして、さあこれからしばらく、クロノも、預り家族もがんばろうね!!
と思っていた矢先でした。

娘は卒業まで自由登校で家にいたので、酸素室に入れたり、食べれるものをあげたりと、平日は朝から晩まで仕事の私の代わりに世話をやいてくれて、
まあまあ安定して月曜から木曜まで過ごせていました。
1585259619_132

でも金曜の朝からもっと呼吸がしんどそうになって、おいしい好物も食べなくなって、、。
仕事から帰ってから、たぶん肺が辛かったのだと思いますが、しんどいのに立ったまま鼻を上にあげる姿勢を取り続けるようになったので、、
明日は土曜だから朝一で先生に少しでも楽になるように診てもらおうね、、
今夜は私が朝までリビングで一緒にねるから!!と話していました。

私の隣でいつもの赤いクッションの上で、私の顔をじーとみながら聞いているふうだったクロノ。
まだまだ長期戦だとタカをくくって、付けていたテレビにしばらく気を取られていた時に、
急にばたっと音がしたかと思ったら、クロノが後ろにひっくり返っていました。
驚いて側に駆け寄って、抱っこしましたが、息はもうしていなくて、心臓だけがまだゆっくり動いていました。
急いで家族を呼んで、みなでさすって名前をよんで。。
でも、だんだん鼓動もとまって、、、。
その時、時計をみたら、午前零時を五分回っていて、次の日になっていました。
あっという間の出来事でしたが、みんなで、しんどいのによくがんばったね。と、声をかけました。

しばらくの間、なんでテレビなんかに気を取られていたのか、、
ずっと抱っこしてあげていればよかった。
私の顔をずっと見ていたのに。。
と、後悔ばかりでした。
赤いクッションに一緒に寝転ぶと暖かいクロノの存在がとても心地よかった事、
散歩の準備を始めると、我が家の犬と一緒になって喜び待ちきれなかった事。
1585259569_204

里親様からの訃報のご連絡を頂くたびに、そういった事には慣れていたはずなのに、
存在が無くなってしまった事って、日を追うごとにこたえるものですね。

クロノには、募集開始してすぐに譲渡会に会いに来てくださったF様と、
放浪していた時に最初に保護して飼い主を探されたI様から、ずっと応援のメッセージを頂いていました。
なのに、しばらくは思い出すたび辛くなってしまって、ブログも書けずご報告が遅くなった事、本当に申し訳ありませんでした。

I様によると、保護したての時もガリガリで状態は悪かったけれど、本当に良い子で人なつこかったと。
最終的に警察に届けたけれど、こんな子がどうして元のおうちに帰れないのか、ずっと気になっていて愛護団体のサイトで探していたと。
本当に私もそう思います。
散歩も上手にできて、おすわり、お手もできて、穏やかで人なつこい。
子犬の頃から人に飼われていたのは明らかなのに、
私が預かった子の中で、過去最悪の数の乳腺腫瘤を患い、手術はしましたが、あっという間に肺に転移し旅立ってしまいました。
最初から最後まで、何一つ手をかけささなかったクロノ。
犬との付き合いも上手にできる、、逝ってしまう数時間前まで、トイレも一度も失敗しない、
本当にすばらしいダックスフントでした。

うちにいるだけで、大したことは何もしてあげれなかった半年間でしたし、
最後の場所になるはずだった里親様も見つけてあげれませんでした。

でもそんなクロノに一つ恩返しが出来るとしたら、二度とクロノのような子を出さないであげてほしいです。
子犬を買ったら? 飼ったらか。。
最初だけでなく、毎年の検診、フィラリア予防、ワクチン、トリミング、など、お金や時間を取られるのは当たり前。
もしもそれでも病気になったら、どうか最後までケアをしてあげてください。
家族を迎えるってそうゆうことです。

クロノ、うちに来てくれてありがとうね。
何にもしてあげれなかったけれど、クロノの存在をずっと伝えていくからね。
本当に本当にありがとう。
    1585259569_203

    1585259619_249


    クロノ 安らかに・・・

    クロノを応援してくださった皆様ありがとうございました。

    ご支援ありがとうございます



    大阪市のK様よりフリマ商品をいただきました。
    ありがとうございます。




    岡山市K様よりフリマ商品、トイレシートを頂きました。ありがとうございます



    兵庫県のI様よりフリマ商品を頂きました。
    ありがとうございます



    ペットケアサロン リスター様より、フリマ商品を頂きました。ありがとうございます



    ペットランド リトさんより、フリマ商品を頂きました。ありがとうございます



    岐阜県のN様よりフリマ商品を送っていただきました。
    ありがとうございます。



    パピヨンななちゃんの里親さま、岡山市のT様より、商品券5000円を頂きました。
    いつも暖かいお手紙と一緒に送って下さいます。
    本当にありがとうございます。

    マック君の里親さまより。
    天国に旅立ったマック君の残してくれたフードを保護犬達に使って下さいと、送って下さいました。
    お気持ちありがとうございました。




    岡山市のK様より。
    缶詰や、おやつ、ケア用品、
    そしてご寄付3000円を頂きました。
    毎回ありがとうございます。





    新型コロナ感染症がまたまた拡大しております。
    暖かくなる頃には終息してフリーマーケットに参加できればいいなと思っています。
    皆様の暖かいご支援、ありがとうございます!




    2021年12月・2022年1月会計報告

    会計報告



    『2021年12月・2022年1月』 会計報告をさせて頂きます。
      
    皆様から頂きましたご支援金は下記のとおりで 
     入金・出金を行わせて頂きました!! ありがとうございます。



    2021年12月

    202112
    12/20  フリマ商品にご寄付いただいた本を買い取りしてもらいました。2225円


    2022年1月


    202001

    1/4 N.S様より支援金    4500円
    1/5 ななちゃんの里親様より支援(商品券をまろぷーさん換金)  10000円
    1/5 T.T様より支援金                      5000円



    ありがとうございました。

    ◆2011/11/01 発足◆
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    Twitter
    こちらからも更新チェック! フォローよろしくお願いします♡
    ご支援のお願い
    皆様の愛と力で支えて
    頂けますと幸いです。
    宜しくお願いいたします。

    ネットでお安く購入できる
    サイトを探してみました。
    ネット購入頂けます場合の
    送り先は下記フォームより
    お問い合わせください。

    お問い合わせフォーム

    フリマや譲渡会へ持ってきて
    下さっても大歓迎です。

    【必要としている物資】

    ★ドックフード★
    スーパーゴールドを基本として
    保護犬達に食べさせています。
    img65371902


    他、ナチュラルチョイスラム&玄米・
    シュプレモもご支援頂けますと
    幸いです。

    ナチュラルチョイス ラム&玄米
    ブリーダーズパック13.5kgはこちら
    7.5kgはこちら
    4kgはこちら



    シュプレモ
    6kgはこちら
    3kgはこちら
    1kgはこち


    ★ペットシート★
    4522831091058
    4522831091065
    支援金のお振込先について
    【ゆうちょ銀行】
    【記号】 15400 
    【番号】 365821
    【口座名】 幸せの架橋
    (シアワセノカケハシ)


    ゆうちょ銀行以外からの
    お振込みの場合は、
    【店名】五四八
    【店番】548
    【預金種目】普通預金
    【口座番号】0036582
    【口座名】 幸せの架橋
    (シアワセノカケハシ)


    お振込を頂けましたら
    下記フォームより
    お知らせ下さいませ

    http://form1.fc2.com/form/?id=705135
    貴方様の温かい愛と力で
    支えて頂けますと幸いです。
    ご支援ご協力のほど
    宜しくお願い致します。

    犬を飼育されている方へ
    マイクロチップと
    迷子札の重要性について



    狂犬病予防接種と
    登録の義務について



    愛犬がもしも
    迷子になってしまったら



    忘れないで!! 犬の十戒


    フィラリア予防は
    必ず忘れずに!!



    フィラリア陽性の保護犬について



    保護犬はフィラリア陰性のこのほうが珍しいほどで元飼い主さんが予防していなかったために陽性になってしまった犬たちが非常に多いのが実情です。
    先住犬がいるご家庭でも、きちんと予防さえ行えば里子に迎えられないなんてことは全くありません(*^_^*)!!
    現に預かり宅だって先住犬がいても感染していないのですから。
    こちら↓の記事もご覧ください。

    フィラリア完治!!

    フィラリア症でも・・・!!
    -収容情報など-
    飼い主さん、早く気付いて!!
    お迎えに行ってあげて下さい



    岡山市保健所
    倉敷市保健所
    岡山県動物愛護センター




        

    可愛くて健康で飼いやすい犬や猫たちが
    新しい飼い主さんを待っています。
    掲載中の犬猫には募集の期限があります!! 
    一日も早く素敵なご縁が繋がりますように。里親様募集中です。

    岡山市保健所
    岡山県動物愛護センター
    岡山県動物愛護財団


    その他(リンク集)
    登録している
    里親募集検索サイト



    ペットのおうち
    ペットのおうち

    最寄りの保健所・センター


    岡山市保健所
    倉敷市保健所
    岡山県動物愛護センター

    その他


    岡山犬人会
    今日もわんパグ
    cotton
    クリスマス素材Best




    当サイトのバナーです。
    リンクの際にお使い下さい!!


    記事検索
    QRコード
    QRコード