


狂犬病接種やフィラリア予防のスタートで、
いつもにもまして患者さんが多い日で、譲渡会開始時間になっても診察をされていました。
なのでお外の日陰でさせて頂きました。
今回はいつもの反対側の木陰を使わさせて頂きましたが、これが大正解

心地よい風が通り抜ける涼しい木陰で和やかにできました。
多くの方が寄ってくださり、お話もしました。
次回、またお越し下さいね

たくさんのご支援も本当にありがとうございました。

ほのかの様子
今日もあいからず、パピヨン気質全開

一見おとなしそうなので、どの子も近づいてくれますが、
ガウガウ挨拶しておりました(笑)

ケイちゃんも長介さんも特にお話はありませんでしたが、みんなに可愛がってもらえました
シニアの長介さんにはこれからな季節はちょっと体力的に厳しいかもしれませんが、無理せず様子を見ながら参加させようと思いますのでよろしくお願いします。

はるる、いつものようにマイペースでしたが、ケイちゃんが近寄ると鼻にシワをよせてました。
ちゃんと礼儀を教えてあげてました。
ご縁はありませんでしたが、たくさんの方にかわいがっていただきました。

マキ、ポール、はりきって頑張りました。
2匹とも頭が白く身体が茶色なので、兄妹?って言われてました。
マキに話がありましたが、譲渡条件に合わないところがあり、考えていただいてます。
わざわざ足を運んで下さって、ありがとうございました。
マキの為に良い方向に進むようになればと思っています。



岡山市のI様よりフードをいただきました。
ありがとうございます。


倉敷市のT様よりご支援金3000円と書き損じはがきを頂きました。
ありがとうございます。

倉敷市のIさまより支援金1万円を頂きました。
飲み物の差し入れもありがとうございます。


クッキー君の里親様、井原市のT様が遊びに来て下さいました

診察も受けて下さいました。

カイト君の里親様、総社市のE様が来て下さいました。
書き損じはがきも頂きました。ありがとうございます。
診察も受けられていました。

ミーちゃんめでたく正式譲渡になりまして、会場にて手続きを完了しました
支援金10000円いただきました。ありがとうございます。
いつでも遊びにきてくださいね!!

こばやし先生、快適な場所を貸してくださり、ありがとうございます

次回は6月4日(日曜日)農マル園芸さんで譲渡会を開催します。


年賀状等の書き損じたハガキを寄付していただけませんでしょうか?
切手と交換して換金し、保護犬達の医療費に当てさせていただきたいと思います。
ご協力いただける方はお問い合わせフォームより、ご連絡くださいませ。
よろしくお願いします。
メンバー一同。


1人でも多くの方の目に触れてもらえるようにランキングにも登録してます。
ポチっと応援お願い致します
