5月31日、行政より引き取りました。
預かりのTaeさんより報告です。
**********************************************************

銀次郎と名付けました
犬種:シーズー
年齢:7歳位
体重:5.25kg
5月26日トリミング、シャンプー
5月31日 血液検査
フィラリア検査(-)
耳内フィプロニル
ロメワン点眼
検便検査 異常なし
外部寄生虫駆除薬滴下
収容中から気になってた子。
引き出しの時に行政の方から聞いたのは 耳が聞こえてない可能性がある。
目が見えてない様だ。足から蛆虫が沸いている。耳ダニがいる。
7個程腫瘍がある。。。と言う事でワクチンはしてもらっていません。



すぐに小林先生の所へ行きました。
耳は高い音などには反応します。目はかすかにみえてるかな?
耳ダニはレボリューションをしました。
心配していた腫瘍は不衛生だった為に出来たもので何の心配も無いようです。
収容中にボラトリさんが綺麗に丸刈りして下さり、
その時に足から蛆虫が沸いてるのを発見して下さいました。
早くに見つけて下さったお陰で身体の中まで行く事もなく
一日取り除いただけで済みました。
ボラトリさんのお陰でこんなに可愛くなりました



たっぷりあった毛が無くなりずっと震えています。
ガリガリでフラフラなので一先ず栄養を付けて体力を付けてもらいます。
食べ物に飢えてるのかがっついて食べてます。
宜しくお願いします。
こちらも見てくださいね
預かりのTaeさんより報告です。
**********************************************************

銀次郎と名付けました
犬種:シーズー
年齢:7歳位
体重:5.25kg
5月26日トリミング、シャンプー
5月31日 血液検査
フィラリア検査(-)
耳内フィプロニル
ロメワン点眼
検便検査 異常なし
外部寄生虫駆除薬滴下
収容中から気になってた子。
引き出しの時に行政の方から聞いたのは 耳が聞こえてない可能性がある。
目が見えてない様だ。足から蛆虫が沸いている。耳ダニがいる。
7個程腫瘍がある。。。と言う事でワクチンはしてもらっていません。



すぐに小林先生の所へ行きました。
耳は高い音などには反応します。目はかすかにみえてるかな?
耳ダニはレボリューションをしました。
心配していた腫瘍は不衛生だった為に出来たもので何の心配も無いようです。
収容中にボラトリさんが綺麗に丸刈りして下さり、
その時に足から蛆虫が沸いてるのを発見して下さいました。
早くに見つけて下さったお陰で身体の中まで行く事もなく
一日取り除いただけで済みました。
ボラトリさんのお陰でこんなに可愛くなりました



たっぷりあった毛が無くなりずっと震えています。
ガリガリでフラフラなので一先ず栄養を付けて体力を付けてもらいます。
食べ物に飢えてるのかがっついて食べてます。
宜しくお願いします。
こちらも見てくださいね
