幸せの架橋 in 岡山

 二度と殺処分の危機に合わないように1頭1頭、確実に丁寧に幸せへと繋いでいきます! 「行政施設から犬猫の保護」「里親募集」「啓発」などの活動をしています。

はじめて御覧頂く方へ 里親希望の方へ 犬・猫を保護された方へ ご支援のお願い ボランティアさん募集!! お問い合わせ

2016/10

ひまわりちゃん正式譲渡になりました!!

10/4から倉敷市のI様へトライアルに入っていた、
ひまわりちゃん正式譲渡となりました 
預かりのまろぷーさんから報告が入りましたのでお知らせ致します。

1468085019_170

トライアル中だったひまわり、
晴れて正式譲渡のご連絡を頂き、手続きにお邪魔しました。 
チワワ気質全開のひまわりを、
トライアル中から楽しんでおられる様子だったI様。 
私も久しぶりのひまわりは、どんな感じだろう~と、
楽しみにして行きました。 
まずは、玄関でピンポン!! 
中に入ると、不審者侵入!!!とばかりに吠えたてるひまわり(笑)。 
だれじゃ、おまえは!! の不信感いっぱいの顔で迎えてくれましたが、
座ってにおいをかいでもらったら、
あっという間にしっぽフリフリで大歓迎モード! 
まるで思い出したかのような嬉しい顔(多分…(;^_^)に、
預かりもほろほろきました(^^ゞ。 

机にすわって書類を交わしている間も、
小さいのにすごいジャンプ力で私や旦那様のひざに
ぴょーんと乗ってくるひまわり!! 
1468085399_155
 
相変わらずのハイテンションと元気さで、
毎日、たくさんの笑顔をもらっていますと、I様。 

朝は、ひまわりも一緒に散歩がてら、ママさんが娘さんを送っていかれ、 
夕方もご家族や、高校生のお兄さんが散歩に行ってっくださってます。 
1468085019_147
 
お休みの日は、パパさんがいつもより
少し長めのお散歩にいってくださるので、パパさんも大好きだそうです! 
特にお兄ちゃんがひまわりにドはまりで、、学校から帰ったら、
毎日二人で一緒にソファでまったりしているそうです(*^-^*)。 
どっかの家の高校生男子と同じですね~笑。 

トイレも最初にお邪魔したときに、ここのあたりがいいかも~と
シーツを置いたら、きちんとそこでしているそうです。 
やったね、ひまわり! 

それでも、ちょこちょこと想定外の事はあります。 
留守番中に、高い所においていた新品のひまわりのおやつを、
どうにかして手に入れて、封をあけて、食べてしまっていたり、、、、。 
どんだけ頑張ってGETしたの???とか、 

先輩ペットの小鳥のお世話中に、
お部屋の中に羽ばたいてしまったとき、、、、
ひまわり、、、、ダッシュして捕獲!!!! 
おーーーーい!! ひまわり! 
あんたいつの間に猟犬になったのーーーーーー(≧∇≦) 
もちろん、小鳥ちゃんに怪我はなく無事でしたがね!! 

そして、一番歳下の娘ちゃんに、
ちょっぴり俺様的な態度をとったり。 
でも、ひまわりの事が大好きでいてくれる、Yちゃん。 
 1468085916_13
いつもひまわりの味方でいてくれています。 
これからあっという間に成長されるので、
時間の問題だとは思いますけどね!(^^)! 
1468085916_251


色々な事が起こるたびに、
私のつたないアドバイスも聞いてくださりながら、
ハプニングを笑いに変えて、
ご家族で乗り越えていって下さっています!! 
いつも穏やかに、そして冷静に見守ってくださっている
パパさんと、明るくなんでも話して下さり、
対応してくださるママさんのおられるI様ご家族。 

 
I様ご家族が、そんなひまわりを迎えてくださって、
本当によかったと思います。 

これからもどうぞよろしくお願いいたします。 

ご負担金 21860円と、ペットシーツのご寄付をいただきました。
1468431411_96

ありがとうございます。



 1468431411_201
可愛い首輪も買ってもらっていました。
もちろん、きちんと監察札を付けてくださってます。
1468431411_204

おにゅうの可愛いケージ
1468085916_138

I様へスタッフより 
ひまわりのこと、どうぞよろしくお願いいたします!! 
ひまわりちゃん、これからたくさん甘えて
一杯遊んでもらって幸せな日々を過ごしてね


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
 

第12回岡山県動物愛護フェスティバルに参加します!

岡山県動物愛護フェスティバル 10月30日(日)

28fes


平成28年度、第12回岡山県動物愛護フェスティバルが開催されます。
今年も幸せの架橋、参加させて頂きます!!
当日は、さまざまなイベントも盛りだくさんです。
幸せの架橋では前年度と同じく、フリマと譲渡会を行わせて頂く予定です。 

いまいる保護犬の為に、そして これからレスキューできる命が
一つでも増やせるように 精一杯、スタッフ一同頑張ります。

たくさんの方のご来場を心よりお待ちいたしております!!
よろしくお願いいたします(^^♪ 

**************************************************
雨天でも決行です。
開催日時: 2016年10月30日(日曜日)   9時30分~15時00分 
開催場所: 岡山県動物愛護センター 岡山市北区御津伊田2750番地 
**************************************************



5ba9891348

これから犬を迎えようかとお考えの皆様!! 
ペットショップへ行く前に、ぜひ保護犬に目を向けてみて下さい。 

imagekenta imagb-6 immomoe 


imageniko




里親をご希望の方・お見合いをご希望の方へ 
imagel1
里親をご希望で会いに来て下さる場合は
各保護犬の写真をクリックして里親募集ページをご覧になって、 ページ下の
里親をご希望の方はここをクリックしてお申し込みください。より
事前にお申し込み下さい。
(※都合により不参加になる場合もありますのでお願い致します。) 

注意:譲渡会で即日、連れて帰ることはできません。 
後日、飼育環境を拝見しに伺わせて頂いたり、 
お話をきちんとさせていただいたのちにトライアル開始となります。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
 
1人でも多くの方の目に触れてもらえるようにランキングにも登録してます。 
ポチっと応援お願い致します


 

れん(メルモ)ちゃんトライアルに入りました!!

10/23よりトライアルに入りました。 
預かりの、キミさんより報告がありましたのでお知らせ致します.

1468133408_91
 
 10月19日から片割れの一休がトライアルに入り、
途端に1匹で残されたれん(メルモ)がさみしがって夜泣きを始めました

10月22日から一泊体験お泊りに入る際に夜泣きが心配だったのですが、
里親予約のお宅では、子供たちにさんざん遊んでもらい、
夜はクタクタになって寂しがる余裕もないまま過ごしているようで、
心配になるくらい静かに朝まで寝ているようです

最初は一泊の予定でしたが、順調そうなので
もうこのままトライアルに入ってもらうことにしました

写真はあまり撮ってないのですが、ゆくゆくはガレージで飼育になるので、
小さいうちだけ完全室内です
当分の間の飼育場所は、階段下の物入れのスペースです
(かなり奥行きがあって、広いです

夜と留守の時間(数時間です)はこのスペースで、
みんなが居るときはフリーです

将来の飼育場所のガレージですが、
この部屋とは繋がっていて、シャッター付で
2階も住居なので暑さには充分対応できるようです
(クーラー付かもしれません)

 
 
素敵なこのご縁結ばれますように
れんちゃん頑張れ~、どうぞ宜しくお願いします。

 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ 
1人でも多くの方の目に触れてもらえるようにランキングにも登録してます。 
バナーをクリックして応援お願いします。

(10/24) こばやしペットクリニック譲渡会の報告

10月24日(日)、こばやしペットクリニックさんにて
譲渡会を行わせて頂きました。

1468109250_212

曇り空の少しだけ肌寒い日でしたが、
保護犬達はみんな元気いっぱい!!
人も負けてるもんかと、お外で頑張りました(#^^#)

今回は初めて譲渡会に参加する子も二匹いたり、
全体的に保護犬達も多めでした。
その中で、家ではみれない各保護犬の姿をみれて、
預かりにとっても、とても有意義な譲渡会でした。

希望者様もお越しくださり、
じっくりとお話しをさせて頂きました。
私達は、けして強く勧めたりはしないので、
じっくりとご検討していただき、
またお越しくださればうれしいです!
赤い糸がつながっていれば、周り道だとしても
必ずご縁はめぐってきますからね~(^^ゞ 。

来週の日曜日は、
いよいよ岡山県動物愛護センターでのお祭りです。
たくさんのイベントや、保護団体さんのブースもでます。
私達も、譲渡会&フリマをさせていただきます。
ぜひ、お越しくださいませ。

 imageto2


1468106688_18

1468106688_7

1468108451_116

1468108451_201

1468109076_171

1468109076_191

1468109151_50

1468109151_173



ハルル、あきと、I様宅のさくらちゃん。 ビーグル三匹お揃いです。
1468112523_202


のぞみ、来てくれたお嬢さんに散歩してもらいました1468121583_183

アップな アキト・にこ・ももえ・はるる
1468129799_179
 

 1468136786_203
さくらちゃんのパパさん(N様)と、キミさん、長助


1468112417_169
シュシュちゃん里親のI様が保護犬達に
美味しいおやつをあげて下さいました。ありがとうございました



 imagethankyou

1468095368_204
倉敷市のN様よりシーツ頂きました。いつもありがとうございます。


1468103705_167
さくらちゃんの里親様、浅口市のI様がコバヤシ先生に
診察にこられていました。 お会いできて嬉しかったです!
きちんと定期観察に行ってくださっています


1468111676_128
さきちゃんの里親様、岡山市のI様がフリマ商品を持って
遊びに来て下さいました。 さきちゃん、いつもピカピカで可愛いね!



1468112417_8
1468112417_103
シュシュちゃんの里親様、倉敷市のI様から
フードとワンコグッズのご寄付を頂きました。
頂きました品の写真を撮り忘れてしまい、失礼しました。。。


 1468136381_191
元さんの里親様、倉敷市のF様の娘さんご夫婦が、
可愛いbabyをつれて遊びに来て下さいました
無事に生まれて本当に良かったです まだ生後2週間
これからYちゃんにたくさんの幸せが訪れますように\(^_^)(^_^)/
たえばあちゃん、デレデルでした!

一休くんトライアルに入りました!!

10/19よりトライアルに入りました。 
預かりの、キミさんより報告がありましたのでお知らせ致します.

 1467734296_212

10/19トライアルに入りました
飼育環境ですが、ゆくゆくは外飼いになるということで、
気候の良い今の時期からボチボチと外の環境に慣れさせつつ、
夜は玄関で過ごせるように整えてくれました

ウッドデッキ調の犬スペースですが、
ご主人の手作りで囲ってくれています
また、囲いの外も塀があって安心感がありました
1467734296_135

まだこれからいろいろと【成長に合わせて】改良してくれます
夜は玄関の中で、写真を撮り忘れましたが、
ケージを用意してくれていました

元気なお子さんたちに囲まれて、
わんぱくな一休にとって願ってもない環境です 

1467734296_65


 
素敵なこのご縁結ばれますように
一休くん頑張れ~I様、どうぞ宜しくお願いします。

 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ 
1人でも多くの方の目に触れてもらえるようにランキングにも登録してます。 
バナーをクリックして応援お願いします。
◆2011/11/01 発足◆
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

X
こちらからも更新チェック! フォローよろしくお願いします♡
ご支援のお願い
皆様の愛と力で支えて
頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

ネットでお安く購入できる
サイトを探してみました。
ネット購入頂けます場合の
送り先は下記フォームより
お問い合わせください。

お問い合わせフォーム

フリマや譲渡会へ持ってきて
下さっても大歓迎です。

【必要としている物資】

★ドックフード★
スーパーゴールドを基本として
保護犬達に食べさせています。
img65371902


他、ナチュラルチョイスラム&玄米・
シュプレモもご支援頂けますと
幸いです。

ナチュラルチョイス ラム&玄米
ブリーダーズパック13.5kgはこちら
7.5kgはこちら
4kgはこちら



シュプレモ
6kgはこちら
3kgはこちら
1kgはこち


★ペットシート★
4522831091058
4522831091065
支援金のお振込先について
【ゆうちょ銀行】
【記号】 15400 
【番号】 365821
【口座名】 幸せの架橋
(シアワセノカケハシ)


ゆうちょ銀行以外からの
お振込みの場合は、
【店名】五四八
【店番】548
【預金種目】普通預金
【口座番号】0036582
【口座名】 幸せの架橋
(シアワセノカケハシ)


お振込を頂けましたら
下記フォームより
お知らせ下さいませ

http://form1.fc2.com/form/?id=705135
貴方様の温かい愛と力で
支えて頂けますと幸いです。
ご支援ご協力のほど
宜しくお願い致します。

犬を飼育されている方へ
マイクロチップと
迷子札の重要性について



狂犬病予防接種と
登録の義務について



愛犬がもしも
迷子になってしまったら



忘れないで!! 犬の十戒


フィラリア予防は
必ず忘れずに!!



フィラリア陽性の保護犬について



保護犬はフィラリア陰性のこのほうが珍しいほどで元飼い主さんが予防していなかったために陽性になってしまった犬たちが非常に多いのが実情です。
先住犬がいるご家庭でも、きちんと予防さえ行えば里子に迎えられないなんてことは全くありません(*^_^*)!!
現に預かり宅だって先住犬がいても感染していないのですから。
こちら↓の記事もご覧ください。

フィラリア完治!!

フィラリア症でも・・・!!
-収容情報など-
飼い主さん、早く気付いて!!
お迎えに行ってあげて下さい



岡山市保健所
倉敷市保健所
岡山県動物愛護センター




    

可愛くて健康で飼いやすい犬や猫たちが
新しい飼い主さんを待っています。
掲載中の犬猫には募集の期限があります!! 
一日も早く素敵なご縁が繋がりますように。里親様募集中です。

岡山市保健所
岡山県動物愛護センター
岡山県動物愛護財団


その他(リンク集)
登録している
里親募集検索サイト



ペットのおうち
ペットのおうち

最寄りの保健所・センター


岡山市保健所
倉敷市保健所
岡山県動物愛護センター

その他


岡山犬人会
今日もわんパグ
cotton
クリスマス素材Best




当サイトのバナーです。
リンクの際にお使い下さい!!


月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード